まもなく巣立ちです | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

本日のツバメクローバー

 

 

よく観察していると、どうやら母ツバメが止まり木に止まってヒナを見守っていることが多い様子。

 

父ツバメの方が私を警戒しているようでした汗(いまだにツピーッて鳴かれる。悲しい)

 

昨年とは全く逆。

 

 

私が声掛けしても母ツバメは驚かず逃げず、ちょっと小首を傾げる動作を何度も繰り返していました。

 

「あれ?なんか聞き覚えのある声・・・」って思い出しているような感じ。

 

母ツバメが昨年巣立った子なのかなぁ?

 

 

 

そして驚いたのは↑の画像でも分かりますがヒナが巣の淵に止まっています。

 

もちろん糞をする際、小さなうちから巣の淵に止まってお尻を巣の外に向ける動作をするのですが

 

↑の状態は、もう羽ばたきの練習をする体勢に入りかけています。

 

そろそろ巣立ちが近いんだなぁ。

 

 

今回の親ツバメは仲が良いようで、いつも一緒にいますラブラブ

 

昨年は後半、母ツバメの姿をあまり見なくなったような・・・。

 

 

今回はヒナは3羽だけかなぁ?

今の所 3羽しか確認できていません。

 

昨年より だいぶ巣に余裕がある感じ。

 

顔つきも すっかりツバメらしくなりましたね音譜

 

カラスが頻繁に付近を飛び回っているのが恐怖ですダウン