オールペンについて | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

あ~悩む。

悩み過ぎて禿げる。

いや白髪になる。

あ、今は白髪になってもいいのか(むしろ、なりたい)

 

PAOちゃんの塗装のことなんですけどね。

 

離れてみると綺麗なんだけど

 

純正色 or オリジナル

スプレー or ローラー

 

ま、結局どれをとってもメリット・デメリットがあるわけで。

 

色は置いておくとして(自分の中では純正じゃない方に傾いている。ステンシルしたり、錆塗装したり・・)塗装方法

 

 

車の塗装なんか面積が広いし綺麗に塗るためにもガンスプレーが一般的。

 

コンプレッサー式

電動ガンスプレー

 

コンプレッサーを買うとなると、金額も上がるけれど第一に置き場所に困る(趣味が多くて物が多い。あー広い土地が欲しいなぁ)

 

で、電動ガンっていってコードに繋いでコンプレッサーなしでいける工具があるけど、レビューを見る限り 微妙(10分で壊れたとか、噴霧の粒子が荒いのか塗った表面が凸凹になるとか←それは困る)

 

 

後々、家の外壁とかも塗りたいからコンプレッサー買っておいてもいいかも?とは思っているんだけれども。

(あ、私、高所恐怖症だった・・。じゃあ、やっぱり長い柄にローラーつけてチマチマ壁塗ることになるのかな?それはそれで腕が死ぬドクロ)

 

 

もう、最近は「錆修理」の流れから鈑金の動画まで観てるし、私溶接とか始めちゃうの?(誰に確認?)

いや、ないない、さすがにそれはない。

 

しかし、鈑金塗装屋さん(プロ)の動画とか観ていると、本当に大変な仕事(作業)だなぁって つくづく思います。

 

ひたすら塗って削って塗って削ってを繰り返している。

気が遠くなるのと腕がパンパンになりそう。

 

(私自身、鈑金は無理として、塗装もあんなに何回も塗ったり削ったりしないとダメなの??って考えると、消去法で やっぱり艶なしをローラーで塗る方法になるのかなぁ)

 

 

 

塗装動画とソロキャン動画を交互に観て、はやる気持ち。

いつになったらキャンプに行けるかな?

 

悩んでいるとはいえ、意外と こういうの考えている時は幸せデレデレ

 

 

夫は夫で仕事用の車を来月買い替えるんだけど、車の中をどうレイアウトするか考えて昨日は眠れなかったとかw

 

いや、もう2人とも車のこと考えすぎでしょあせる(楽しい幸せな悩みだ)