断捨離しています32(ペンほか)・33(カードほか)・34(お酒ほか) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

『1日10捨て』企画、仕事が忙しく滞っていますが3日分まとめてUPビックリマーク

 

12/17(6日目分)

 

 

ペンを全部書けるかチェックして、この6本処分。

 

 

香典返しで頂いたハンカチ&エコバッグセット(未使用)。

 

 

どちらも使わないかなぁと。

 

 

エコバッグはファスナーがついていて、折りたたんでコンパクトになる(携帯しやすい)サイズではあるけれども。

 

 

掃除道具

赤で囲っている物は、あまり使わないので1点のみ処分。

 

 

実家がくれたプーさんハンガー(未使用)。

 

 

可愛いけど使わないので。

 

 

セキセイインコ青 セキセイインコ黄 オカメインコ セキセイインコ青 セキセイインコ黄 オカメインコ セキセイインコ青

 

 

12/18(7日目分)

 

 

色んなお店のカード類

ポイントカードやメンバーズカード、銀行の振込カードなど。

 

必要ないであろう物を選んで9枚処分。

 

 

ボタン一式

捨てた服などからもボタンだけ外して再利用できるように取っておいたけれども、今回まとめて処分することに。

 

 

ハリネズミ ネザーランド・ドワーフ ハリネズミ ネザーランド・ドワーフ ハリネズミ ネザーランド・ドワーフ ハリネズミ

 

 

12/19(8日目分)

 

 

頂き物のお酒8本(すべて未開封)。

 

夫は以前は日本酒を呑んでいたのですが『糖尿病予備軍』ってことで、日本酒はやめて麦焼酎にシフト。

 

なので、それ以外のお酒は呑まずに残ってしまうので処分。

 

 

日本酒は神棚があるので神様にお供えしたり、料理で使ったりしているのだけれど追いつかない。

もちろん知人にあげたりもするんだけれども。

 

ワインなんか料理もだけどワイン風呂にしたりするのも良いかも(もったいないけど、ただ捨てるよりは)

 

 

私自身もお酒は好きで独身時代は毎日のように呑んでいたんだけれども、

 

結婚してからは「万一何かあれば車の運転をしないといけない」ので(夫が毎日晩酌するので、必然的に私がハンドルキーパーってことで)呑まなくなりました。

 

 

先日、親戚に不幸事があり行った際も、実は亡くなった方の娘さんが免許をもっておらず、その旦那(仕事から帰って飲酒してたあせる)を私が車で送って行ったのです。

 

こういうことがあるから、家にいても気軽に呑めないのです(特に田舎は交通の便が悪いので、車がないと何もできない汗)

 

先日 久しぶりに呑んだけれど、すごく弱くなっていました。

 

 

友人から貰ったBODY SHOPのボディシャンプー(貰って数年経っている死蔵品です。申し訳ない)

 

ありがたいけど あんまりこういうのは使わないので、とりあえず手を洗ってみて肌に合うか確かめて

 

使えそうなら せっかくなので早めに使ってみようかと思います。

 

 

これも頂き物。

冷たくなるタオル

 

水で濡らすと冷たくなるっていうけど一瞬で、すぐぬくくなるのであまり意味がないなと。

屋内ならいいかもしれないけど炎天下では使えないので、こちらも申し訳ないけど処分します。

 

 

以上3日分で30点。

 

基本、頂き物って自分の趣味嗜好とは異なるので眠ったまま死蔵品になることが多いですねダウン

 

『1日10捨て』は かなり年末には厳しいけど、できる限り頑張ってみます。

目標達成できなかったら、ごめんなさいあせる