『1日10捨て企画』 2日目と3日目分、まとめてUPします(今後も、まとめて載せることが多くなると思います)。
まずは2日目。
夫が義実家から持って帰ってきたはんこ7点(仕事関係)。
(※義実家は現在、生前整理中。なので夫の私物や仕事関係の物が我が家になだれ込んできています)
左の2点(住所や社名が入ったゴム印)は義実家住所の物で、更に そのうちの1点は亡き義父名義のもの(夫は二代目)。
なので問題なく処分。
右の5点、ほぼ未使用(「納品書在中」なんか未開封)なので迷ったのですが、現在 はんこ等は使わずにペンで書いているので今後も自筆でいいやと。
よって処分。
名前や住所が書いてあるものの処分は、本当に難儀ですね
即ゴミ箱にポイってわけにはいかないので。
冷却ジェルシート(マット) 2枚(90㎝×40㎝くらいかな)。
夏、節電のためにエアコンをあまり使わなくて良いよう 6、7年前に買ったのですが、
このジェルシートを冷蔵庫で冷やして、寝る時 布団に敷く(使い終わったら洗って、また冷蔵庫で冷やす)行為が面倒で1シーズンしか使わなかったような・・・。
壊れた目覚まし時計とライト(寝室用)。
夫が「壊れた」と言っていたけれど、試しにライトをつけたらついた
「つくやーん」と思ったら点滅しているので、やっぱり壊れていた(←夫のこと疑いすぎ)。
冷却ジェルシートを1点と考えて10点処分
そして3日目は衣類まとめて10点です。
半袖カットソーとキルティングベスト。
どちらも毛玉が多いので。
今までは どちらかと言うとベージュ(ブラウン)系を選ぶことが多かったのですが、これからは髪色(グレイヘア)に合わせてグレー(ブラック)系が増えそうかな?
こういうぼんやりした色だと全体的にボーッとした印象になりそうだなぁ。
やっぱりパキッとした色の方がいいかもですね。
ダウンとフリース(右奥)とパーカー(右手前)。
ダウンは変色していて、フリース・パーカーも毛玉が多いので。
断捨離画像で「やたらROXYの服を見るな~(今回で言えばダウン・前々回で言えばパーカー)」と お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、特別好きなわけではないのです。
全部頂き物・・というか福袋を(某親戚筋から「義母の面倒を看てくれているお礼」と)貰って その中に入っていたものです。
12、3年前に貰って、もう十分着たのでOKでしょう。
セーターとパンツ(仕事用)。
どちらも生地が くたびれているので。
私服で黒一色ってほんと少なくて、基本「黒」は仕事もしくは冠婚葬祭用です。
今後どうだろ
最後に夫のロンTと長袖シャツ(右手前)とタイツ(右奥)。
生地が傷んでいるので処分(それ以前にデザインが若者すぎるって話もありますが、そこは私も同類なのでw)。
以上。
1日10捨ては、なかなか しんどいなぁ
でも頑張りますよ~