例年、福岡は中洲で行われているジャズの祭典『中洲Jazz』が今年はコロナの影響で中止と思いきやLive配信。
先ほど初日が終わりました。
なかなか機会がなくて私は行ったことがなかったのですが、今回配信ってことで自宅でのんびり観ることができ大感激。
ジャズはあまり馴染みがないのですが、出演アーティストを確認したところ明日(21日)桜井ゆみさんが出るではないかっ
いつも出てるの?
学生の頃(30年前くらい)よく聴いてたな~。
懐かしいなぁ。
楽しみ。
※どうやら私の知っている桜井ゆみさんとは別人のようです。
本日のメンツは
『福岡城』
これぞジャズバンドって感じの
オーソドックスで、かっちょいいバンドでした。
『森かおり&小森陽子DUO』
『西藤ヒロノブ×日野'Jino'賢二×荒川結』
日野'Jino'賢二さんは日野皓正さんの息子。かっこよかったー
『高木里代子』
今日、お誕生日ということでお祝い(福岡城さんの演奏で)。
『BanBanBazar』
『TOKU&AMG7』
声が良き。
メインのライヴとは別に色んな方(小松政夫さんや華大、日野皓正さん、ユカイなど)のコメントや他ジャズバンドの面々の映像が、たくさんありました。
ジャズと一言で言っても色々あるんだなぁと。
どのアーティストも全く違うジャンルの音楽みたいで、それぞれ趣向が異なって楽しめました。
本当にかっこよかった。
やっぱりピアノにウッドベースにホーンは良いね。
私も子どもの頃 鍵盤習っていたけれど、本当はジャズピアノやりたかったんだよね~。
かっこよす。
明日も楽しみです