昨日、三浦春馬さんが亡くなられたことが発表され、本当に驚きました。
しばらく思考停止して何も手につかず・・。
最初は「密かにコロナに罹っていたのかな?」とか「交通事故にでも巻き込まれたのかな?」と思っていたのですが自殺とは。
自殺でも薬を飲んでとかではなく首吊り・・・。
なんでそんな。
私は夫の親族を自殺(首吊り)で亡くしているのですが、亡くなる前にちょっとした出来事があって
その直後「死なんといけん・・」と口走っているのを耳にして・・・(もしかしたら、その言葉を聞いたのは私だけかもしれない)。
もちろん悪い冗談だと思って(本当に死ぬ人は何も言わずに死ぬ。「死ぬ死ぬ」言ってる人は死なないと思っていたので)
「もう!そんなこと言わんといてくださいよー元気出して」って励ます意味で言ったのだけれども
もっと真剣に聞いておくべきだったなと後悔先に立たず。
彼(三浦春馬)も色々辛くて、いっぱいいっぱいで逃げ出したくて、でも弱音(本音)を吐ける人もいなくて(いたとしても本気に取られずに)
精神的に参ってしまったのかな・・・。
子どもの頃から芸能界に身を置き、とても真面目な人だったらしいから(どうやら家庭環境も複雑そうだし)。
私は意外と好きだったので彼の作品を結構 観ていて、もちろん昨日放映された『コンフィデンスマンJP』も
元々こういった事がなくても観るつもりだったし
先日は彼が出るからこそ『世界一受けたい授業』も久しぶりにチャンネルを合わせたんだし。
(収録は放映日よりも随分前なんだろうけれども なんだか最近 表情があんまり冴えないなと思っていて、
この時すでに死ぬことを考えていたりしたのかな?と思うと辛い)
舞台(ミュージカル)でも活躍して、歌も歌って(巧い)、見た目どおり爽やかで華やかで、でも落ち着いた(実直な)好青年という印象だった。
真面目で責任感の強い人は逃げる事ができない。
悩んで悩んで悩んで最後の最後に逃げたのが『死』という最悪の結末になってしまった。
先日、まゆゆこと渡辺麻友さんが芸能界を引退したけれども(AKBで唯一好きだった)
彼女もまた芸能界には生きづらいタイプの人間だったんだろうなと思う。
ある意味、最近 事務所を退所したジャ○ー○メンバーぐらい図々しくないと芸能界という特殊な業界では やっていくことは難しいんだろうな。
とにかく三浦春馬という人がこの世からいなくなったのは本当に寂しく悲しいことだし
(芸能人じゃなく一般人としてでも生きていて欲しかった。CMでも歌ってたじゃない♪○○○○で始めよう新しい毎日を~♪って。
一時期辛くて芸能界を辞めて実家に帰って農業をしようかと考えていた時もあったらしいけれど親に説得されたとか。知れば知るほど悲しい)
俳優としての彼を今後観られないのは本当に惜しく残念だなと思います。
ここ数年で一番のショックな出来事でした。
さて、悲喜こもごもの「喜」の方ですが
ツバメが戻ってきました
鳴き声が聞こえたので表に出たら巣の周りを数羽のツバメが飛んでいて、よーく見ると巣の中にちょこんと母ツバメが。
抱卵している様子。
飛び回っていたのは父ツバメと巣立ちして大きくなったヒナ達(サポート隊)なのかな?
なくなる命もあれば、生まれてくる命もある。
またまた『観察日記』再開・・かな?