今朝のツバメ(6/20) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

一昨日、昨日と雨(特に一昨日は豪雨)で、ツバメも なかなか餌にありつけない状態だったんではないかと思います。

 

それでもヒナは日々成長しているようで、体も大きくなり産毛もほぼ なくなって羽がしっかりとしてきました。

 

 

 

↑最初、親ツバメかと思ったのですが、どうやらヒナが(たぶん糞をした後に)体の向きを変えようとしている模様。

 

巣がますます小さく感じられます。

 

 

父ツバメは今日も監視態勢。

 

・この時期、父ツバメが見張りをすることが多くなるのか?

(ヒナも大きくなって一番カラスに狙われやすい(カラスにとっては食べ頃の)時期なので)

 

・たまたま偶然私が見た時に休憩しているだけなのか?

 

・この個体特有のもの(母ツバメにばかり餌捕りさせて自分は楽をするといったもの)なのか?

 

どうなんでしょう?

パッと目をやると、割と父ツバメがネットに止まっていることが多いんだけれども・・。

 

 

「たすけてー」(と言っているわけではないと思うけど苦しそう)

 

 

動き回るからか羽が落ちていました。

 

 

「お腹がすいたよー」「もっと食べたいよー」

食べ盛り、食欲旺盛なヒナ達。

 

 

この3羽は、いつも一緒にくっついているけど

 

 

右端の子は恐らく末っ子(←これは、ほぼ確定)で、ドジっ子(ちょっとドンくさい?)なのかな?

皆から いじめられてないといいけどな。