銘菓とBBQとハンバーガー | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

いつかの福岡銘菓

 

『鶴乃子(あまおう)』と、『とっとーと』の断面。

 

 

マシュマロの中にあまおう餡が入った『鶴乃子』も、さつまいもの素朴な甘さの『とっとーと』も美味しかったです♪

 

 

世間は三連休だったのですね(我が家は土・日・月全部仕事、もちろん今日も)

 

連休っぽいことといえば、BBQのお誘いがあったので行ってきました。

 

 

肉の画像ないしっあせる(宴の後↑)

 

 

お金持ちのBBQはどんな感じなんだろうと思って(金串に肉やら野菜やら ぶっ刺してあるアメリカンスタイル?とかスペアリブとか?)

 

期待していましたが(←ゲス野郎w)、うちでやるヤツと同じ焼肉スタイルでした。

 

もちろん、うちとは違って超高級肉で美味しかったですけれども。

 

 

手土産のシャンパンが思った以上に皆に喜んでもらえたので良かったです(仕事関係の集まりだったので夫の株を上げとこうと思って)

 

 

恒例のGWにBBQをしなかったので今年初。

秋頃、うち主催で開催できたらいいなぁ。

 

年々BBQの質を上げていこうと思っていますが、やっぱり煙が気になります。

無煙ロースターみたいなものが良いのかな。

 

 

数日前に夫が「ハンバーガーが食べたい」と言っていたので昨晩作ってみました。

 

けれど近所のスーパーにバンズが売られていなかったので、とりあえずパンで作ってみました。

 

 

ハンバーガーっていうより、見た目サンドウィッチって感じですが。

定番のレタストマトチーズバーグを挟んで。

 

 

冷蔵庫に入れていたので食べる時にレンチンしたのですが、トマトがジューシーでフレッシュトマトより美味しかったです。

 

やっぱりトマトは焼いた方が旨いな。

パンもトーストしたら、また味わいも違うでしょうね。

 

 

結構ボリューミーで ひと切れで お腹いっぱいなので、残りはまた晩御飯で頂こうと思います。

 

 

夫の感想は「田舎の素朴なハンバーガーって感じや」だそうw

 

お店的ではなく家庭の味ってことでしょうかね。