蕎麦とリコール | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

蕎麦が食べたい」と夫が言うので、前からちょっと気になっていた お店に行ってきました。

 

私はうどんスキーなので、美味しいお蕎麦屋さんに行っても 食べた後「やっぱり、うどんが良いな~」と言ってしまうw

 

福岡っ子なので仕方がないかな。

 

(福岡=ラーメンというイメージかもしれませんが、圧倒的にうどん派が多い。うどん発祥の地とも言われるので)

 

 

山奥の隠れ家的なお店でした。

 

 

川が綺麗で魚釣りしたいなぁ(魚いなかったけどw)

 

 

ミンミンゼミが鳴いていました。

 

うちの近くにはミンミンゼミはいないので、なんだか風流。

 

 

古民家って感じ。

 

囲炉裏なんかもあり「おばあちゃん家に来たみたい(←あくまでもイメージ)」と夫が話していました。

 

 

ざるそばのセット。

野菜もお味噌も美味しい。

 

 

お蕎麦は手打ちで太さがマチマチなのも食感が面白く、何より噛みごたえのある麺で美味しかったです♪

 

でもやっぱり、うどんが・・(略)

 

 

 

その後、行くあてもなくブラブラしていたのですが、ふと車のリコールのハガキが来ていたのを思い出しカーディーラーへ。

 

例のタカタ製エアバッグのヤツです。

 

うちの車も対象で、部品交換までの一時的措置として助手席側のエアバッグが使えないようにする作業を行なってもらいました。

 

 

で、その部品交換が恐らく来年になるだろうとのことで。

 

遅いなぁと思ったのですが台数が多いので順番待ちらしく、その時は思いつかなかったのですが、もしその間 事故に遭ったらどうするんだろう?

 

 

通常ならば殺人エアバッグじゃない ちゃんとした物がついていて、事故に遭ってもそれが作動して助かるかもしれないものが、

 

万一事故に遭った際(今、エアバッグが作動しないので)怪我がエアバッグ有りの状態より酷くなった場合、補償とかどうなってるんでしょうか??

 

 

えー、ヤバくない?

大丈夫なの?

教えてー偉い人!