お土産(山陽・四国旅行) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

旅行土産。

お土産物屋さんで購入したものもあれば、高速PAなどで買ったものも。

 

下関にて『どら焼き』(この「おそいぞ武蔵」と別に白あんの「巌流焼」もありましたが、白あん苦手なので買わず)。

 

倉敷にて『レモンすずめ』(「むらすずめ」の新作?レモン味)。

 

クレープみたいな薄くてフワフワで穴が空いてる生地に、あんこが包まれています。

 

尾道にて『もみじ饅頭』(“ほろ酔い”はブランデーが入ってて大人な味)

 

しまなみ海道にて『レモンたい焼き』

 

よく見たら(よく見なくても)レモン味ばっかりだなぁw

 

こちらは残念ながら私の口には入らない お土産物。

 

こちらは自宅用。

 

左上から時計回りに『淡路島産たまねぎスープ』

(夫が飲んでいたけど粉末をお湯に溶かすタイプで玉ねぎエキスがギュッと詰まった感じの香りがしていました)

 

岩国の『海軍飛行艇カレー』(「岩国れんこん」とか入ってました)

 

尾道にて『わかめラーメン(ゆかり仕立て)』

『呉名物 鶏皮味噌煮』(私は食べてないけど、すごく美味しかったらしい)

 

愛媛にて『みかんぱん』(そのままでもトーストしても美味しい)

『一六タルト(抹茶・レモンティー)』

 

岩国にて『外郎』

倉敷にて『ラムネきびだんご』(スタッフおすすめ品なので買ってみたけど、食べたらスーッとするミント系な味でした)

 

愛媛にて『坊っちゃん・マドンナだんご』

あ、『みかんあめ』も自宅用に買ってます。

 

毎日、色々楽しめるな~♪