中津からあげサミットへ行ってきました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

大分県中津物産市&からあげサミットが週末行われていたので行ってきました。

 

ほぼ唐揚げにしか目がいかない私達w

 

今にも雨が降り出しそうな曇天の中、行列に並んで4店舗分ゲット♪

 

 

今回買った中での(私と夫が選んだ)美味さナンバー1は『からいち』


 


出来たて揚げたてを私は食べていないのですが、トータルでバランスが良かったです。

 

味付けは割とあっさりめ。

 

ムネ肉も かたくなくて美味しかったのがポイント高かった理由のひとつ。

 

 

昨年 中津に行った際、このお店↓も候補にあがっていたのですが行けなかったので、今回まずはここ目当てで並びました。

 

『ぶんごや』


 


生姜が効いてるかな。

試食していた人達は「塩コショウが強い」と言っていました。

 

私達の好みからは ちょっと外れましたが美味しかったです。

 

期待が大きすぎた分、少し残念な結果となりました。

 

 

『味丸』は量が多かったです。

 

大体どのお店も1パック500円の設定だったようですが、パックから溢れんばかりのてんこ盛り


 


他店と比べて一つひとつが小さいのでカラッとしています。

 

醤油ダレを買ったのですがニンニクが めちゃめちゃ効いていました。

 

味が濃かったなー(ビールが進む味。我が家は基本うす味家庭なので)。

 

 

そして『諭吉のからあげ』 ↓右側のお店


 


こちらは若干、割高感が。

これで300円、この倍買ったら500円でした(2袋500円分買いました)。

 

他のお店より大ぶりだからかな。

 

柚子胡椒?でピリカラ味(夫が買ったので詳細不明ですが、しきりに「柚子」と言っていた)

 

唐揚げを見ると赤い点々があるので唐辛子が入っているものと思われます。

 

これがノーマル?

 

夫はあまり変わったものは買わない人なのでノーマルがあるのに別の味を選ぶとは思えないのですが。

情報が不確かですみません。

 

そういや袋に緑の○が書いてあったので、やっぱりノーマル味じゃなさそう。

 

夫が帰ったら訊いてみよ。

 

※※夫に確認したら「かぼすやったかも?柚子もかぼすも変わらんやん」だって。

他の店舗で「ゆず塩」風味の唐揚げを置いてるところもあったからね。

 

で、ノーマルじゃないそうです。

「かぼす風味?」がオススメみたいだったから買ったそう。※※

 

 

他にもラーメンや鱧しゅうまいを食べたり。

 

美味しかった~♪


 

食べ終わった頃、ちょうど雨が降り始めたので退散。

 

唐揚げは全部2パックずつ買ったので今晩も唐揚げ祭り開催です^^

 

ちなみに昨年の中津唐揚げツアーの3店舗と合わせて7店舗分食べましたが、一番好きなのは やっぱり『ふじや』です。