昨年は年明け早々 小雪まじりのお天気でしたが、今年は本当に暖かい。
そのおかげか神社の参拝客が多くて、初めて入場規制にあってしまいました。
階段を見てもらえば分かると思いますが、一定の時間をおかないと境内にあがることもできません。
ひたすら待つ。
上にあがっても当然ながらロープを持った警備員さんにより一定の人数で区切られ、なかなか進めません。
なんとか お参りもすんで、恒例のおみくじを。
大吉でしたー♪
夫も全く同じ おみくじでしたw
これしか入ってないのか??
開運くじは小吉。
数点ある景品の中から今回はこちらをチョイス。
ちっちゃいおっさんのフリースブランケット。
昨年は妖怪ウォッチのマグとかだったかな?
ちゃんと木札と破魔矢と熊手も忘れずに購入しました。
この神社は商売の神様なのでね、商売繁盛を願って。
屋台でラーメン&餃子のセットを購入。
餃子は持ち帰って食べたのですが噛んだ瞬間ガリッてアサリの砂ぬき失敗みたいな食感(怖くて何が入っていたのか確認してません)。
なんなのこれー??
買ってすぐその場だったらクレームも入れられたんだろうけれど・・。
他にも持ち帰りでたこ焼きや焼きそばを買って帰ったのですが軒並み大失敗。
もう二度と買わないと夫と誓いました。
あ、そういえば いつもいるケバブ屋台が今年はありませんでした。
だから他の物買ったんだよなーorz
で、もう一社。
そうそう、「三社参り」(三社詣で)って福岡ほか数県の風習だということを、こないだ知りました。
びっくり。
渋滞渋滞で着いた時には、もう薄暗くなっていました。
でも夜の方が雰囲気あっていいよね^^
お参りもすませて、またもや くじ引き。
なんと!昨年と同じもの。
目出鯛!!お飾り。
数十点ある景品で同じってすごい確率じゃない?
景品の描かれたポスターをみると、この品2000円で販売されているそうで。
500円で2000円の商品ゲットなんで、まずまずかな?
夫の好物 はしまきもゲット。
ジャンクフード&実家から持ち帰ったおせちで胃がおかしくなりそう。
そろそろ白米が恋しいな。
明日、近所の神社に行って三社参りを終えようと思います。
もう明日でお正月も終わりか~。
短かったなぁ。