門司港で催された『レトロカーミーティング2015』へ行ってきました。
先週とうって変わって良いお天気♪
気温上昇で夏のように暑かったです。
風もなく穏やかな海。
釣り客も多かったです。
水が澄んでいてカマス?サヨリ?と思しき魚がたくさん泳いでいました。
↑遠くに見える白い橋は、下関(本州)と門司(九州)を結ぶ関門橋です。
ちょうどブルーウィング(跳ね橋)が上がっていく様が見られました。
跳ね橋は歩行する部分(橋)が真ん中からパカッと割れて、高さのある大きな船が出入りできるようになっています。
雲一つない青空とのコントラスト?いや、同色なので溶け合うハーモニーかしら?
門司出身のお笑い芸人ロバート秋山氏のお父さんのお店↑
海賊船レストラン、その名も『ファンキータイガー』
のぼりにも、しっかりロバート秋山の父と宣伝。
これは2号店なんだそう。
まだ入ったことはありません。
そして、いよいよクラシックカーとご対面。
画像が多いので今回スライドショーにしてみました(重かったら ごめんなさい)。
加工した際、長方形画像が正方形になったので、左右がカットされ車の全体像が写っていないものもありますが、雰囲気だけでも。
旧車は、やはりコンパクトで可愛いです^^
サニーがお気に入り♫
憧れのZや2000GT、ロータスヨーロッパなども たくさん展示されていましたよ。
車関係のアイテムを販売するフリマも賑わっていました。
バンド演奏なんかもありました。
会場を少し離れると、珍しく紙芝居をしていました。
「震災がどうたら・・」と、お話されていました(見ていません、すみません)。
こちらは子供連れのママさんが多かったな。
旦那さんが車を見ている間、ママと子供はこちらで楽しむって感じかな。
とにかく、めちゃめちゃ暑くて汗だくでした。