本の買取を申し込みました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

 

今日のお昼に頂いたお蕎麦、とても美味しかったです。

 

私はうどんスキーなので、蕎麦は滅多に食べません。

年越しも、もちろん うどん♪

 

 

逆に夫は蕎麦好きで、うどんは食べません。

 

「美味しい蕎麦が食いたい」というので、行く前に調べてみるとミシュランに掲載された お店があったので行ってみることに。

 

二人とも納得のお味でしたよ。

 

 

以前、義弟にステーキ店でご馳走になったことがあるのですが、ほどなく そのお店もミシュランに掲載され今では予約もなかなかとれないと聞きました。

 

確かに美味しかったのですが、応対が悪くて「あの店が載るなんてねー」と夫と言い合ったぐらい。

 

夫も弟の手前 我慢していましたが、そうじゃなければ食べずに帰っていたところです。

 

 

同じミシュランに載っても、当たり外れがあるものですね。

 

というお話。

 

 

 

さて、本を断捨離して処分対象になっていたものを買い取ってもらうことにしました。

 

お店まで持っていくのが面倒なのでネットの宅配買取サービスを利用してみることに。

 

 

ブックオフオンラインへ申し込んで一週間。

 

やっと査定の通知が届きました。

 

理想は1000円ぐらいだけど、現実的には500円ぐらいかな?と思っていましたが

 

【明細】
■書籍→7点/201円
■コミック→0点/0円
■CD→0点/0円
■DVD→0点/0円
■GAME→0点/0円
■その他→0点/0円
■買取専用ダンボール→0点/0円
■合計→7点/201円
■お値段のつかなかった商品→29点
■お送りいただいた箱数→2箱

 

 

予想を大きく下回って、たったの201円!

 

いやーびっくり。

36点で201円

 

 

確かにゴミみたいな本も入れましたよ。

それは認めます。

 

(破れていたり落書きしてあったりという意味ではなく、日焼けしているもの。大半はブックカバーをしてダンボールに入れていたから、かなり綺麗な状態です)

 

 

年代が古いからというのも、まぁ一理あるでしょう。

 

ガソリン代+手間賃(=引き取りの運送代)が5・600円かかるとして、結果そのぐらいなのかなぁ?

 

 

 

だがしかーし、数日前からアマゾンでも買取サービスを始めたんですよね。

 

タイミングが悪かった(知らなかった)

 

 

ちなみに買取不可だった本(0円査定)アマゾンだと500円ぐらいの買取なんだよねー。

 

えー??

目利き おかしいんじゃないの?ブックオフさん。

 

 

なので、返却してもらうことにしました。

 

返却の送料はこちらもちになるけれど(痛いけど仮に実店舗に持っていって、やっぱり売るの止めますと持ち帰った時のガソリン代と考えることにしよう)

 

やはり面倒でもオークションなんかで売った方がトータルでプラスになりそうなので。

 

 

 

洋服のリサイクルも色々調べてみると、一着10円だとか50円だとか(新品でも100円とか)

 

買取価格が安すぎるという情報があるので、もうリサイクル屋へ持って行く気も薄れています。

 

なんだかなぁ。

 

 

廃棄処分した方がいいのか、使えるものはリメイクするか??

 

フリマ最強か?