断捨離しています7(本類ほか) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

出どころのよく分からないレコード

 

買ったのか?

いや買ってないと思う。

貰ったのか?

 

三人娘はキャンディーズ(私はその世代ではありません)

手前の赤いのはソノシート

 

懐かしいですねー。

 

これらのレコード(他に所有しているレコードも)一度も針を落としたことがありません。

プレーヤーがなかったり、あっても針がなかったりで。

 


本の断捨離に着手。

あまり本は棄てないかな?と思っていましたが意外といらないかも。

 

辞書も普通の国語辞典に和英・英和・フランス料理・イタリア料理の辞典などがあります。

 

ネットで調べれば事足りるかな?と思い、今回処分決定。

 

でも辞書って眺めてみると、いろんな言葉を知れるから面白い読み物ではあるんですよね。


 

あとは占いの本や手芸・裁縫の本、流行り本(ナンシー関とか)、ビジネス書などなど。

 


料理本

 

本はまだ開けてない箱にもあるので、まだまだ増えそう。

 

前々回の引越しでだいぶ処分したんだけれどね(絵本とか、子供が生まれる友人に譲ったり)

 

一応、値段はつかないかもだけど買い取ってもらう方向で。


 

こちらは頂き物。

 

健康グッズ(しゃぼん玉はおまけで)

 

すべて未開封。

リサイクルショップへ。

 

 

肩こりが酷いので買った肩たたき。うるさいだけ。

 

体を鍛えるスライダーは確かに効果抜群でした。

夫が「使いたい」というので、これはしばらくとっておこうと思います。

 

私もダイエット頑張ろう。

最近、食欲が止まらないよー・・。


 

前回、裁縫箱の選別を行いましたが、まだ別の箱がありました。

 

ぐちゃって入っていますが、それぞれ小袋に入っていたものを中身が判るように出してみました(汚いw)

 

刺繍関係かな。

おそらく刺繍は今後しないので処分。

 

てか、糸多いなー。

学生の頃、服作りが趣味だったのでたくさんあります。

 

大きなダンボール一個分、なくなりましたー。

 

早く処分作業を終えて、部屋のリフォームを再開したいものです。