TVから聞き覚えのある歌声が。
小梅ちゃんのCM、やっぱりまるえつだった。
このCMを目にする数日前、偶然相対性理論の近況を とある音楽サイトで知って驚いた。
実質、解散してるじゃん。
バンドのブレインと言われていた(楽曲を手がけている)真部、そして西浦の2名が2012年に脱退。
元々メンバーは流動的でヴォーカルのまるえつがいれば相対性理論なのかもしれないけれども。
辞めた人達のやっている(プロデュースしている)アーティストの方が よっぽど相対性理論っぽいw
タルトタタンとかハナエとか。
ヴォーカルの声質も似てるよね。
そういう人を選んでいるのか、そういう風に歌うように指示しているのか?
昔からこういうウィスパーヴォイスの人いるけど(カヒミ・カリィとか)、まるえつ の鼻にかかる甘い声は やっぱり良いな~。
甘酸っぱい恋の味・・小梅ちゃんにピッタリです♪
全っ然関係ないけど甘酸っぱいお菓子つながりで、最近私が(夫も)ハマっているものがある。
カンロのパリコレ。
グミなんだけど、食感がおもしろくてフフッて笑っちゃうw
食べたことのない方、良かったら試してみてください。