今後のDIY計画 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

私の住んでいる地域は、ここ数日やっと まとまった雨が降ったので 多少過ごしやすくなっています。

 

今日はエアコンをつけずに過ごせそう。

 

 

月曜には生保レディが来るとのことで、玄関・リビング・廊下・トイレの片付け&掃除を この土日でなんとか頑張ろうと思っています。

 

 

 

なんて書きつつ、余計なものはギター部屋や寝室に一時避難させて、お客さんが帰ったらまた戻すって感じなんだろうな~(確信犯)

 

全然片付いてないっていうw

 

 

 

一週間前にガスの点検があって、その時もバタバタ慌ててキッチンを片付けたのですが、すでになんか汚い。

 

 

あ、汚れてるってわけじゃなくて、お盆の帰省で色々頂いた品々が あふれ返っていて・・なんとかしなきゃいけませんね。

 

 

 

ところで、うちはガスコンロを使っています。

 

夫からは「えー?(新居に移っても)IH使わんのー?」と、かなり驚かれたけれど調理はガスが良いのです。

 

 

でも、そのこだわり(たいしたこだわりでもない)のせいで料理をし始めるとエアコンが効かずに暑い。

 

あー、夏はダメだ。

 

 

ただでさえ、この家は周りに何もなくて日当たりが良すぎるので(しかも平屋だし)

 

なんか太陽の熱をひしひしと肌で感じています、家の中にいても。

 

 

 

今まで住んでいたところはキッチンが独立していたので、調理中は暑くとも部屋は涼しかったのに。

 

ちょっとIHじゃない事を後悔した、この夏・・・。

 

 

 

さて最近 仕事柄というか事業所を自宅に移してから お客さんが訪れる機会が増えているので、まず玄関のリフォームを始めようと考えています。

 

 

がっつり打ち合わせなら奥の事務所に通せばいいけど数分の話だったら玄関先で、

 

でもちょっと立ち話もなんだから椅子を用意して領収証とか書き物ができる簡易テーブル的な物なんかも こさえたりしようと妄想中。

 

 

 

家を建てるなら、1Fを事務所&倉庫にして2Fを住居にしたかったんですよね。

 

叶わなかったけれど。

 

なので事業所としてのスペース作りも考えていかないとなぁ。

 

 

あぁ、やることいっぱいだ(ピグなんかしてる場合じゃないw)