今さらペルソナ5ですが、初見推理しながらプレイなので知らずネタバレになってるかもなのでご注意!!
いよいよもって最終盤だよね?
大佐が出てきたと思ったらムキムキの肉ダルマに変身してた。
オンギョウキ~明智の連戦より精神的に楽。セーブしてある安心感。
東郷システムまで覚えたから、入替で弱点属性を突かれないように出来たのも幸い。マジ総力戦。
今作のコープアビリティは良い進化だと思う。っつか、コープアビリティの格差がすげぇ。大宅さんのアビリティが役に立った記憶が無い。
獅童が明智を始末するつもりだったという件。
「認知研究」への補助が国から予算措置されていたということは、
明智以外の手による再現可能性があったことを表してる。役人時代の惣治郎が窓口として携わっていたからには間違いない。
役人が業務としてタッチしていた以上、補助金が予算措置、或いは交付申請の検討のいずれかが為されていたのは絶対。
明智以外にどうやっても再現が出来ないものなら、それは単に明智個人の超能力に関する研究であってカガクとは言わないし、一色若葉達の交付申請は門前払いのはず。明智曰く当時都議だった獅童では、文科省予算を自由に出来るような権力も無い。
つまり、明智がいなくとも認知の異世界に渡る方法を手にする算段がついてたのだろう。だからこそ、知り過ぎた上に強すぎる力を持つ明智が邪魔になったと。
もしかすると、一色若葉は明智に会うより前に異世界の存在を知ってたのかも。その方が研究の進捗との辻褄も合うように思う。
取り巻きは必死に改心を隠そうとしてるけど、獅童一派と未来連合の最大の弱点は、獅童の存在に依存し過ぎてることで、獅童が表舞台に出てこれないとなると、政権奪取どころではないはず。
なんだけど、、、なんでか街の雰囲気がおかしくて、みんな獅童を信じる方が楽だと思ってるのか、思考停止状態になってて気持ちが悪い。
獅童も明智も「神だか悪魔だかに選ばれた」と自分の事を言ってたけど、アレって言葉どおりなのかも。
明智にナビを渡したのはイゴール以外に考えられないけど、獅童の神は何処の誰なんだろう?