今さらペルソナ5ですが、初見推理しながらプレイなので知らずネタバレになってるかもなのでご注意!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな酷い連戦があっていいのか(歓喜
















トラブル処理役を苦戦の末に倒して、やっと紹介状揃ったよ!と思ったのも束の間、セーブする間もなくまさかの連戦。


トラブル処理役はオンギョウキかな。まぁ強い強い。SP空っぽになったというのに、明智のヤツ実に良いタイミングで仕掛けてきたもんだ。


鬼の4連戦でヒィヒィ言いながら明智君とお別れ。ランダマイザ用のペルソナ作っておいて良かった。春が育てた野菜も役に立ってくれた。本当にマジで。



獅童の息子とはね。似てない。それにしても声優さんの演技が凄かった。屋根裏のゴミ呼ばわりされるとも思わんかった(笑

現実世界に居ながら、抑圧された人格であるシャドウに干渉して暴走を引き起こせるという。戦慄モノの能力。

しかし、それ以上に双葉の支援性能がヤバかった。ウルトラチャージはコンセントレイトとチャージが両方かかるという超性能。
ファイナルガードはボスの攻撃でもシャットアウトしてくれるし。
空気を読んだディフェンスアップには危ういところを救われたし。



明智にワイルドの素養があったかもって件について。確かにそれなら廃人化を任意のタイミングで起こすことも出来そうなイメージはある。


シャドウ奥村をパレスで撃った際に、ジョーカーみたいに自分の仮面にしたのかなと。宝魔と一緒で顕現はできないと。後は任意のタイミングで仮面を消去すれば、主人公同様にペルソナを消滅させられるなーって。


主人公のペルソナは集合的無意識の海から引っ張ってきたものだけど、奥村シャドウは奥村社長個人のシャドウなので、消滅したら人間である事を保てなくなる、、、で筋は通る気はする。


だから、現実世界に居ながら自由自在というわけではなくて、認知世界で一度ターゲットに接触して仮面を入手しないといけないのかなって。そうじゃないと明智が認知世界に全く入らなくても良い事になって、物語がおかしくなっちゃうし。


明智の能力周りの疑問が、ワイルドじゃねーの?発言でスッキリした。