今さらペルソナ5ですが、初見推理しながらプレイなので知らずネタバレになってるかもなのでご注意!!
さっき、具体的な救出方法の目処がつかないまま冴さんと決着つけてきた。
一刀両断の一撃で祐介が食いしばりに追い込まれてビビる。祐介のヤツは器用さが足りなくてコミュがなかなか進まなかったけど、ランク上げといて良かった。っつか、冴さん火力高いよ。
夏休みはルブランに入り浸りでよく遊んだし、じゃがりこ食ってるし、祐介かなり気に入ってる。
他の仲間は女帝と女教皇以外はMAXだけど、刑死者はまだ発生さえしてないし、塔もまだ3というね。
進行を見てるだけで色々と紐解けてくる。竜司と祐介が「オタカラ探してくる」と言って、戻ってきた時には既にアタッシュケースに入れた(ふりのはず)状態だったり。
ジョーカー囮作戦は打ち合わせ済みだったぽい。囮の提案をしたのが明智なら色々と考え直さないといけないところだった。
双葉はかなり前から敵の反応をキャッチしてたと思うけど、敢えて慌てた風を装って言ったんだろう。
あのタイミングで敵が迫ってることを伝えれば、冴のシャドウをどうこうするより脱出が優先になることを、明智にも無理なく納得させることができる。間違っても冴のシャドウを始末したり、本人に帰らせたりせず、現状を保つ必要があるから。
チャットでの作戦内容復唱で確認したように、明智の認識では"オタカラを奪えば改心"となってるから、既にオタカラを奪った以上(偽モノのはずだが)、撤退に反対する理由も無い。
明智が怪盗団に仕掛けた作戦も順調なのだ。自分の思い通りに事が運んでるときに、自分が騙されてるかも?と疑うのは難しい。
ついでに作戦復唱の「18時集合」という件。
これは明智が当日18時まで来ないようにし、それ以前に怪盗団だけ集合して最後の仕込みを行ったと考えるべきか。
・・・と想像するくらいには不自然だった。最後の仕込みの内容は全然ワカリマセン。
だけど、もし明智が早めに来たらどうするんだろうか。おそらく発信機があるから近づけば分かるけど、そうすると最後の仕込みが出来ない可能性も。当日でないと仕掛けられない何かがあったのか?
ここまで想像(妄想)してきたことの何割かは当ってると思うんだけど、結局ジョーカー救出方法は予想つかないな。
モルガナの言う「ニージマに渡せ」に該当しそうな物がスマホくらいなんだけど、それとて他に渡すような品をジョーカーが持ってないっていう消極的な理由だし。そもそも既に押収されてるはずなので渡すもクソも無いか。
あ、一つだけあった。
明智のスマホを盗聴したデータ。これを渡せってことか?
もしかして何か証拠になるような発言を記録してあるのか?
こっそり媒体を隠し持っててくれよジョーカー。明智の"裏切り"を聞かせれば、真犯人が別にいることを冴に信じさせることもできる。
おお?
真犯人の存在を明智が証言してたとすれば、冴はコチラの言う事を信じるかもしれない。もっとダイレクトに獅童との通話が記録されてればなお良し。
うーん、だけど歪んだ出世欲に染まってる冴がそう上手く動くかな。改心してれば大丈夫のはずだけど、怪盗団のここまでの手は改心させない事を必須要件にしてるとしか思えない。
いやいや、そもそも尋問最初に盗聴内容を聴かせてやればいい話で、そうなると回想部分が不要になってゲームにならない。
というか、予告状と一緒に盗聴データ渡せば済むな。
となるとこれも違うのかー。
これは、、流石に考えるのに限界を感じてきた。
今後物語が大きく動きますっていうアナウンスが出たところでセーブして終わってるんだけど、続ける前にもうちょい考えるかどうしようか。
問 次の条件を駆使してジョーカーを救出し、さらに警察の包囲網を打破しなさい。
・ジョーカー逮捕は怪盗団の計画どおり
・明智に盗聴と発信機を仕掛けた
・ニイジマパレスは存続している
・明智にオタカラは奪ったと誤認させている
・冴に「何か」を渡す
・10/28の真の仕込み
・11/19の怪盗団の最後の仕込み
ここまでのゲーム内容からこれらを引っ張り出せるけど、
この先は飛躍が要るし、ミステリ作家の領分と思って先に行くか。