今さらペルソナ5ですが、初見推理しながらプレイなので知らずネタバレになってるかもなのでご注意!!
フタバパレスの展開が熱い。
アヌビス強い。マハコウガ一発で半壊。
遺書と黒服の所で怒り心頭ブチギレ。
子供の心をああいう風に洗脳というか記憶の刷り込みによる改竄なんて、とにかく腹立つわー。真相究明してとっちめてやりたい。
その後のボス戦で敵の強さに悶絶。
主人公のHP300ちょいくらいなのに、ガード無し急降下攻撃で400以上食らってイゴる。
バリスタ攻撃の後も、絶望状態からの行動不能で回復が追いつかず全体攻撃でイゴる。
マダラメ以来の大苦戦。もっとレベル上げろってことかもだけど、HARDモードの緊張感ヤバイ楽しいのでペースはこのまま。
一色若葉の研究は完成近くまで漕ぎ付けたようだけど、完成を見る事無く彼女は殺されてしまった。それはいつの出来事だったのか?
新島冴と明智の会話で「廃人化被害者の娘を引き取った男から情報は引き出せたのか?」とあったので、若葉は廃人化によって死に至った模様。彼女にパレスがあったとも思えないので、メメントスのシャドウ若葉を始末したってことか。
冴が「自殺した一色若葉」ではなく「廃人化被害者」と表現したのは、調査して真相に近づいたからだろう。
ここで分からないのは、横断中に廃人化を起こせば死ぬのは予想がつくけど、自殺に見せかけるタイミングを図れるものか?という点。
鴨志田パレスの時にスマホが圏外だったので、異世界に電波が届かないことは確認済み。つまり機械は動けど通信はできない。
若葉が横断を始めるタイミングと車が突っ込んでくるタイミング、
それらと廃人化を起こすタイミングをどうやって合わせたんだろう?
自殺で通す事は敵の作戦上必要だったはず。タイミングがずれて自宅で廃人化しましたとか、歩道の真ん中で~だと敵にとっては失敗になる。
異世界に入らずとも、現実世界に居ながら任意のタイミングで廃人化させられるんじゃね?という疑惑まで出てきた。
認知訶学の研究はどういう経緯でスタートしたんだろう。
研究者が異世界の存在を知ることが前提で、それにはイセカイナビを持つ人間が必要。そんな人物は現在のところ、新島冴が"精神暴走事件と関連がありそうと疑ってる事件"を起こした犯人以外にいない。
それらの事件群は2~3年前から起きてるらしい。その時点でイゴールは何人にイセカイナビを渡してたのか。そもそも、どういう理由で渡してたのか?
あの鼻、まさか手当たり次第に更生だとか言ってんじゃないだろうな。
現状で該当するのは黒い仮面だけだけど、そうすると黒い仮面が認知研究に初期から関与していたことになる。予想では正体は明智なので、当時中3~高1の彼が偶然に立ち入ってしまった異世界について誰かに相談した?
それともイセカイナビ以外に異世界を確認する手段があるんだろうか。ナビ無しで両世界間を移動したのは序盤のモルガナだけだけど、それ以前に実現したヤツがいるんだろうか。
あんな非常識な世界にイゴールの関与も無しに行けるとは思えないけど。となるとモルガナって何なんだ?
若葉が殺されてしまったのは、研究成果を表に出したくなかった・独占したかった連中の考えなんだろう。若葉は「世紀の発見」と言っていたそうだから、研究が完成すれば発表するつもりだったんだろう。
それを許せない勢力は、、、そりゃいるよな。タイムリープマシンの事を発表しようとすればCERNに狙われるし。それが現在の「総理の座を狙う与党議員」の一派になったわけか。
そして研究成果を独占した連中が、精神暴走事件を利用して権力の座につくことを考えてたところに、怪盗団が湧いてきた。
こう考えるとやっぱりイゴールは変。変わったのは声だけじゃないみたいだ。イゴールがイセカイナビを黒い仮面とジョーカーに配った結果が、精神暴走事件を軸にした争いになってるわけで。
現実世界へのこういう積極的かつ不穏当な関与は、「客の手助けをする・客の旅の供をする」というベルベットルームの役割とあまりにも違いすぎる。うーん?