初見プレイ時の考察だけどネタバレになってるかもなので注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常生活とイベントシーンを見てる時間を長く感じるのはシリーズの宿命か。「世紀末覇者先輩ちーっす」まで。




それは6月9日のことだった。





なんでその発言をチョイスするんだ明智君。絶叫マシーンで良いじゃないか。会話の最初からずっと立ち聞きしてたことまでバレチャウジャナイカ。

仮に彼がクロだった場合、実行犯の一人はコイツで決まり。
しかし露骨に「異世界の存在を知ってます」と神の(公式の)手でバラされてる所を見るとコイツはシロな気もする。コープも築かれたし今後協力する流れか。作戦参謀の真の立場が無くなりそうだけど。真や竜司と明智はバチってるから怖いな。


明智の「ケーキ食べにいくの?」発言をどう扱うかは「現実世界でモルガナの声を聞ける条件」によって決まる。

想定される条件

1.異世界に侵入した経験があればいい   
2.ペルソナに覚醒する必要がある
3.異世界でモルガナの声を聞く必要がある   
4.複数或いは全てを満たさなければならない



竜司・杏・祐介・真は偶然か、それともシナリオ上この条件を曖昧にする必要からか、全員が全てを満たした状態で現実のモルガナの声を聞いてる(はず
一人くらいペルソナ覚醒前に現実に帰還してくれていれば真相に近づけたのに。


条件1or2だった場合、明智はシロともクロとも言えない。

問題は3だった場合で、明智は異世界にいる主人公達をこっそり監視していたことになる。「化け猫」の声を聴くことで、「言葉を喋る変な生き物がいる」と認知したということ。


監視・尾行という行動から敵対してる可能性は高くなる。彼が黒い仮面の正体なのか別人なのかは分からないけど、特捜部長の一派だとしたらヤバ過ぎる。怪盗団の正体がバレてることが確定してしまうので。

 

明智とコープが築かれたうえに、コープアビリティが伏せられてるというね。アビリティの中身=ネタバレに直結するってことなんだろうけど、気になって仕方が無い。



金城の「黒いつながり」も気になる。明智のインパクトが強過ぎて影に隠れそうだけど。
 

大宅さんが金城の名前は平然と伝えたのに、黒いつながりを知った途端に警告してきたのは、相手が金城より格上の巨悪であるからだろう。その条件を満たしうる人物は現時点で「与党議員の男」くらいのものだけど、今後大物が登場したら要注意。政界の誰かと結びついてるんだろうか。格好の資金源として。


「敵」が怪盗団をどう扱うつもりなのかも気になる。真っ先に浮かぶのは「始末する」。始末すれば、今後は気兼ねなく精神暴走事件を起こせるし。


一番足がつかないのは異世界でシャドウを殺して廃人化させることだけど、ペルソナ使い相手にそれは不可能。
そうなると、異世界で実際に殺してしまうか。こっちのペルソナ使いは6人いるけど、3年前から熟練してる敵なら十分可能かな。
 

ってか、ペルソナ使い本人を殺すだけなら普通に拳銃でいいのか。あれ?異世界で死ぬと遺体はどうなるんだろ?

相手の規模によっては現実世界で始末してしまう事も可能だろうけど、高校生が一時に何人も殺害されたなんて世間の注目浴びすぎて危険なので最終手段だろうな。
 

なんか発想が物騒だ。