■エニード
活躍度★
その余りある才能とは裏腹に、ノーリセプレイではお荷物になりがちな彼女。CCさせるには最悪レベル16まで上げないといけない場合もあり、そうなった場合、全軍の好感度・技能経験に与える影響は小さくない。
料理に割く金も無いし、エニードはCCさせるまでと決めていた。
そしたら、意外と早くレベル8で精神4になってくれたので、即座に精神の秘薬を投与して彼女の出番は終了。
ちなみにワタシの場合、アイギナの方がずっと役に立つという結論に落ち着いている。司教ウインドストームで装甲兵を落とせるアイギナとパラスレイアを使わない限り絶対に落とせないエニードの差はでかい。
ただ、この評価はリセット有のお手軽プレイの場合、見事に逆転する。
■バロウズ
活躍度---
あ、コイツも一度も出撃してないや
■アルヴィナ
活躍度★
12章しか出てねぇ…
■パラミティース
活躍度★
異教の神しか…
■リネット
活躍度★
終章しか…
酷い流れです。
■ディアン
活躍度★★★★
中盤は全く出番が無く、ひたすら待機経験値を溜め込んでいた彼。そんな彼だが「兵站基地」で柵や兵舎を粉砕ハンマーでぶっ壊してスッキリした後に入団してからは、徐々にレギュラーとして頭角を現わしてきた。
まぁ、コイツは流石の強さですな。出撃マップは多くなかったけど、それでも斧技能は51まで上がった。ちなみに武器技能で最高値。
ただねぇ、、、コイツにはほんとに苦労させられました。何故か今回のプレイでは赤十字になることが多くて(確か3回)、本当にどうしてくれようかと。イゼルナさんが居なかったら終わってた。いろんな意味で彼女には頭が上がるまい。
ボルポス谷で60%、30%×3の全部がヒットしても死なないから~と思って前に出したら、見事に全弾ヒット食らって見事に赤十字になった時のワタシの乾いた笑い。
それでも★4なのは流石。っつか、赤十字になったのはワタシの責任だ。
■アグザル
活躍度★★
奇跡の護符を入手するまでは、危険な探索戦闘を担って頂きました。セネと違ってほとんど負けることは無いので。
出撃マップは限られてたけど、その特異性を充分に発揮して活躍してくれました。
■ウォロー
活躍度★★
彼はレティシアイベント経由で騎士団入り。そうでもしないと雇用費かかりすぎ。働きとしては可もなく不可もなく。
■シルウィス
活躍度★★
彼女もイゼルナさんばりの伝説を残してくれた。
「レベル10になっても筋力・防御・俊敏の全てが1個も上がらない」
えぇ!?と思わず攻略本を確認した程である。最長でレベル13まで何も上がらない可能性があるらしい。
シルウィスが壮絶にヘタレたので、対アルマキスの戦略を根本から練り直す必要に迫られてしまった(結局セネ&シロックで強襲)。
このステータス不足を前にして、レギュラーで使い続ける事の限界を感じ(もはやスキルが有用とかそういうレベルじゃない)、「海の勇者」で引退していただいた。序盤の働きはピカイチだったけど、全体を通しての活躍度は…
■ルヴィ
活躍度★
シルウィス程ではないが、彼女もステータスが伸びなかった。絶望的なまでの非力っぷりに、自ずと出撃機会が減る。
しかし彼女の入団は必須事項なので、予定を前倒しして花瓶を購入するハメに。入団は11章と遅く、CC条件のために12章任務にまで出撃させないといけないハメに。
今までのプレイではかなり活躍をしてくれた彼女だが、今回は全くもって冴えない役回りでした。
■アーサー
活躍度★★
彼もまたイマイチだった。成長補正が強いので安定して強くなるのは分かっていたけど、チクチク無しのノーリセなので、当身を有効に使えなかったのが原因か。(ボルトナイフGET時以外は何度も当身を繰り返さなかった)
CC補正の強い彼だが、CCと同時に引退することとなった。
元々、彼は器用貧乏なところがあって、攻守に捕縛にとあらゆる局面で活躍できる能力を持っているが、何でも出来る反面何にもできない勇者のような面もある。
全キャラを使わないといけないようなプレイだとなかなか上手く使って上げられないという忸怩たる思いはある。