閑話休題
 
 
もしかして、9つの巨人って
 
「四足歩行型も含むんでしょうか」
 
知性があるみたいだし、っつかジークと会話してたし。
 
 
 
ああ、そうか、やっぱアイツも含まれるんだな。
そうなると、名誉マーレ人・マーレの戦士として選抜された子供達の中で
 
「えー、あれかっこ悪いからヤダー」とか取り合いがあったんだろうな。
ヒーローごっこで人気の無いキャラが最後まで残る的なアレ。
 
先代の能力者を食うことで継承したんだろうけど、先代も「なんでオレだけ・・・」とか思ってたんかなぁ。
 
 
もし自分があの中から選ぶなら、鎧かな~。
 
 
 
 
アニって可哀想だよな。
 
トロスト区襲撃の後始末の時も「ごめんなさい」って本当に辛そうな顔してたし、
マルコの立体起動装置を外すときも本当にきつそうだった。
 
名誉マーレ人になることで家族(一族?)が救われると思って、一所懸命耐えてきたんだろうけど。一族が虐げられるのを食い止めるために歯を食いしばって頑張ったんだろうな。
 
でも、教わったエルディア人像と、現実のエレン達は随分とイメージが違っていて、それ故にどんどん罪の意識が膨らんだと思うと、
 
 
もうちょっと優しい世界になればいいのにな、って思うわ。
 
 
 
 
ウーリって老いと病で寿命が近いから、儀式でフリーダに食われたんだろうけど。
やっぱ巨人化能力者は寿命が短くなるってことなんだろな。
 
ライナーも「先の短い殺人鬼同士」みたいな事をベルトルトに言ってたし。
 
そういう設定があれば、グリシャが自分でやらずにエレンに託した理由にもなるなー。
グリシャは巨人の力を得てから、もう時間が経ちすぎちゃったんだろうね。
 
 
そうなるとな、一つ困ったことがあるんだよね。
ミカサの頭痛とループって、結構たくさんの人が予想してると思うんだけど、
 
「エレンが末期のウーリみたいな状態になったら、誰か他のヤツに食わせて希望を繋がないといけないんだけど、そんなのミカサは耐えられないだろうから、そこでループしちまうんじゃねーの?」って。
 
そういう次第で、ループ説は否定したいと個人的には思う。
 
 
閑話休題でした。