今度は切なノスタルジックなアレで。

「夕凪の桜」

曲はコチラ


桜の散る頃、アノ人を想って。的サンプル。
夏の終わりでもいい気はする。



かなりシンプルな曲です。最終稿に至るまでに20トラックくらい作ったんですけど、アレもいらない、コレもいらない、この音はダメ、合わない。。。などとやってたら5トラックしか残らナカタデス。


そーいえば昔、編曲ってのは要らないモノを削る作業なんだと、どこかの誰か(ワタシではないぞ)が言ってたけど、確かにそういうものかもしれない。


旋律はイングリッシュホルンです。ドヴォルザークの交響曲「新世界より」で、"遠き山に日は落ちて"ってフレーズが有名かと思います。

本来ならこの音域はオーボエに取らせるもんだと思うんだけど、どーしてもこの音が良かったのでソフトシンセの中の人に頑張ってもらいました。


では。