わたし、英国のRALEIGH(ラレー)社のクロスバイクを愛用してます。


もう随分長いこと乗ってて、走行距離はどれくらいかしら。。優に日本1周分くらいは行ってると思う。長期チャリ旅行に行きたいです。



初めてクロスバイクに乗った時の衝撃は凄くて。




何が凄いってその軽さ。


ママチャリが大体20kgくらいのところ、クロスバイクは12kgくらいが普通だとか。
ロードレーサーだと6-8kgですって奥さん。



次いでそのスピード


軽く慣らしただけで20km/h出てしまうのです。クロスの各パーツのグレードやコンボの組み方にもよるのですが、鍛えた人がそれなりのクロスに乗れば45km/hも普通に行けるとかなんとか。

うへぇ…


ワタシはそこまでストイックじゃないんで、のほほんと漕いでる派なんですが、それでも一番鍛えた時期で平均30km/hオーバーで2時間以上走れたです。今はもう無理です(笑


最高速度は羽田空港の近くで出した58km/hくらいかな。


羽田の近くって、いわゆる空港島ってやつなんですが、車幅が広くて交通量が少なくて。

なにより信号の無い区間が結構長い(重要
さらに、ロングストレートが結構ある(重要




そしてブレーキの効きの良さにも驚く。


Vブレーキという、なんかいかにもそれっぽい名前のブレーキです。


自転車屋さんが「ブレーキは思い切りかけちゃダメだよ、吹っ飛ぶからね」って忠告してくれた。

さもありなん。ママチャリより余程スピードが出るので、それに見合った制動力が必要になるのですが、慣性の法則ってやつには逆らえない。



ワタシは吹っ飛んだことが1度だけありまして、


ルンルン♪とクロス漕いでたら突然左側から一時停止しないで車が出てきたんです。


「やべー」と思ってフルブレーキしたら、くるっと宙を回転。着地は無論上手くいかず。
強かに身体を打ちつけました。文字にすると、そうですね。。どんがらでっしゃーん、かな。


ちょうどその一部始終を見ていた方に介抱して頂いたのですが、背中を強く打っていたためか、声が出せなくてとても迷惑をかけてしまいました。

車の方はとうに走り去っていました。あはんうふん。



ともあれ、20km/h程度でもあれだけ吹っ飛べるのだから、40km/hとかだと死ぬと思います。




ピスト。競輪用にそういう自転車があるというのは知っていたのですが、一般道で走ってる人がいるとは…心底驚きました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000112-jij-pol


ブレーキの無い自転車に乗るのがスタイリッシュでカッコいいという発想が、、、
もはや宇宙人を見ているかのようです。


危ないからブレーキはちゃんとしたのを付けよう。



でも、これって神奈川や埼玉でピスト買っちゃえば何の効果も無いよね。
いっそピストをライセンス制にしたらどうだろうか。元々競技用なんだし。