徒歩でどこまで行ったことありますか?
ウォーキングが大ブームです。スポーツ用品メーカーに取材に行ったところ、「健康を保つため、足腰を鍛える..........≪続きを読む≫
何年前だろう。東京の大手町から芦ノ湖の駅伝ゴール地点までマラソン&徒歩で行きました。えへへ。この記事の最長240kmってすげーな…とても真似できねぇ。。。
どうしても「ひとり箱根駅伝」したかったというショウモナイ理由でした。
1日で行けるような脚力は持ち合わせてないんで2日に分けてね。
初日は東京~平塚。その時点で足腰を鍛えるどころか、身体がオカシクなったよ!!!
んで、誰かが監視してるわけでもないし、途中で止めてもよかったんだけど、なんか悔しいから翌日も歩いた。
乗り物使わないと、裏道的いろんな発見があって意外と面白いんですよ。
箱根湯本の辺りで吊り橋を見つけたときは感動したねっ!
駅伝で言うところの山登り「5区」に入ってからは、とにかくきつかった。
陽が暮れちゃってオバケ出そうで怖かったです。
第三新東京市みたいに発展してないからなっ!
帰り?
芦ノ湖からバスで小田原まで出たよ!
そいで電車。
あれ以上歩けるわけがない。
ウォーキングが大ブームです。スポーツ用品メーカーに取材に行ったところ、「健康を保つため、足腰を鍛える..........≪続きを読む≫
何年前だろう。東京の大手町から芦ノ湖の駅伝ゴール地点までマラソン&徒歩で行きました。えへへ。この記事の最長240kmってすげーな…とても真似できねぇ。。。
どうしても「ひとり箱根駅伝」したかったというショウモナイ理由でした。
1日で行けるような脚力は持ち合わせてないんで2日に分けてね。
初日は東京~平塚。その時点で足腰を鍛えるどころか、身体がオカシクなったよ!!!
んで、誰かが監視してるわけでもないし、途中で止めてもよかったんだけど、なんか悔しいから翌日も歩いた。
乗り物使わないと、裏道的いろんな発見があって意外と面白いんですよ。
箱根湯本の辺りで吊り橋を見つけたときは感動したねっ!
駅伝で言うところの山登り「5区」に入ってからは、とにかくきつかった。
陽が暮れちゃってオバケ出そうで怖かったです。
第三新東京市みたいに発展してないからなっ!
帰り?
芦ノ湖からバスで小田原まで出たよ!
そいで電車。
あれ以上歩けるわけがない。