「アゲハ蝶」や「MUGEN」が大人気だった頃、

「今ハマッてるのはワンピ(ONE PIECE)とポルノ(グラフィティ)かな」って言ったら
HENTAIだねって言われました。おはようございます。


68巻読んでからというもの、何度目かのワンピブームが来ましてね。


結局、ひとつなぎの大秘宝 ワンピース て何なんだろう。
ということを考えてみたよ。

ゴール・D・ロジャーは処刑される前に、
「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…探してみろ この世のすべてをそこに置いてきた」と仰いましたよ。

作中でワンピースって言葉が最初に出てきたのは、コビーのセリフ。
彼は「海賊王=この世のすべてを手に入れた者の称号」と言います。
この世界で常識とされている事なんでしょう。

これによって、読者は"海賊王とはゴールド・ロジャーの財宝=ひとつなぎの大秘宝ワンピースを手にした者"という予測を持ちました。"予測"としてるのは、コビーが物語の核心である情報を正確に知っていない可能性もあるからです。が、ここは彼を信じましょう。



「ひとつなぎの大秘宝 ワンピース = この世のすべて」


つまり、ロジャーにとっての"この世のすべて"がワンピースということになるんだけど、
この世のすべてって何だろう。

海賊らしくオーソドックスにいくなら、世界を丸ごと買えちゃうくらいの金銀財宝。
これは無いだろなー。

少年漫画的には、ここまで一緒に旅をしてきた仲間たちが本物の財宝だー。
ってのもアリなんだろうけど、これはちょっと…こんな結末だったらクレームの嵐と思う。


ピコーン。

って閃いたんだけどね。
ズバリこの世のすべてってのは「海」なんじゃないかと。

この世界、赤い大陸とグランドラインによって東西南北の4つの海に分かれてるけど、これを文字通り"ひとつなぎ"にするモノがワンピースなのかもしれない!

ひとつなぎ、人繋ぎ、一繋ぎ、そして「ひとつ凪ぎ」
海によって分たれた人々、世界、それらをすべて一つ=ONE PIECE にする大秘宝

あら、やだ。なんかそれっぽい。



すると、大規模な地殻変動でも起こすんだろか。赤い大陸をどうにかしちゃうってことだし。
赤い大陸がズズーっと動いてグランドラインの部分に水没とかしたら凄そうだ。

まー、所詮は妄想乙だよなー。