みなさん こんにちワンダフル


はれるが幼稚園を卒園しました


入園当初、教えてもらった三転倒立を所構わずやっていたはれる


今は「やって!」と言っても一切やってくれません


この3年間

幼稚園の先生方やお友達のお蔭で


はれるは結構成長しました


みなさんありがトントンとんとんワシントン


はれるが小学校に行くと


めぐたんと毎朝やっていたお着替え競争が見られなくなるな~


どちらが早く着替えられるか


まともに戦うと

はれるが圧勝するけど


めぐたんの事も考えながらいつも接戦にしてくれる


思いやりのあるお姉さんだ


ひなたとはれるがお着替え競争をするどうだろう


ひなたがはれるを完膚なきまで叩きのめし


泣いてるはれるの横で


大声で笑っているひなたの姿が思い浮かびます


ていうか事実そうです


同じ姉妹でもここまで違いますから


ひなたが優しくない?


みなさん違います


ひなたは逞しいんです!!


毎日はれるがポケットティッシュを持って行くのを


めぐたんも真似して必ずティッシュをポッケに入れる


それ用にキョウリュウジャーのポケットティッシュを買ってあげたのに


めぐたん


はれると一緒の


プリキュアのティッシュを持っていく


うんうん!!気持ちはわかるよ


何でもかんでもはれると一緒がいいんでしょ


とにかく

めぐたんは


はれるが大好きなのだ


そんなはれるがもう卒園


友達いっぱいできるかな?


どんな小学校生活を送るんでしょうか?


小学校に上がる時


毎回そんな不安と期待を抱きます


4人目にして思うけど


幼稚園までの6年間が子供との時間で一番楽しいかも・・・


残りはあと一人か


いや


まだあと一人います


もっともっと楽しい時間を作りますよ


でも


なんかちょっと寂しさを感じる今日この頃です
















早~い


もう


3月


春だ~


2月は子供と仕事で2回も海外に行ってきました


「ずるい」とか「うらやましい」とか言われましたが真摯に受け止めます


いや~ごめんなさい


子供ありきの企画


いわゆる子供のバーターです


子供たち


ありが父ーさん感謝です!!


フィリピンのセブ島に塁とダイビングしてきました


世界一でかい魚、ジンベイザメと泳ぐために


その昔

子供がジンベイザメに吸い込まれ

なんとかお父さんが助けたという事故があったらしい


マジ!?チョー怖いじゃないですか


あっと驚くようなアクシデントはあったのか?


そして塁と一緒にジンベイザメと泳ぐ事が出来たのか?



塁との二人旅は3月2日


今日の午後2時からTBSで放送です


「芸能人パパが子供に絶対見せたい地球絶景」


お楽しみに!


そしてひなたとはハワイに行ってきました


子供の夢を叶えるための番組


もう一組の親子と旅をしました


ひなたの夢はイルカといっしょに泳ぐ事だったんですが


これもちょ~大変でした!


いや~はたして夢はかなったのか?


また子供たちが英語にチャレンジ


はたして通用するのか


こちらの番組は3月22日土曜日日テレ系列で夕方放送


お楽しみに!


しかし子供との仕事は一人の仕事の1000倍疲れます


でも貴重なひと時を過ごすことが出来たので感謝です


今回たずさわった関係者、スタッフのみなさん


本当に本当に


ありがトントンとんとんワシントン!




そして

観覧のみなさん

温かいメッセージをいつもいつも


ありがトントンとんとんワシントン!!


よ~し


今日も


適当に頑張ろー





雪、凄かったですね!!


しかし子供たちのテンションと言ったら


天井知らず


子供たちは家の前でかまくらを全力で作り雪遊びを大いに楽しんでおりました


我々大人にとっては電車は止まる、車は危険、道は滑ると


迷惑極まりない大雪も


都会の子供たちにとっては神様からの素敵なプレゼントみたいです


みなさん事故は無かったですか?


スベルと大ケガしますから気を付けて


私は毎日のように大ケガしてますけど



話は変わって


はれるがまさかの発言をかましてくれました


「パパ、パパって、ながのり(本名)っていうんだ!」


オイオイ6歳になって今更?


「ふ~ん・・・・で、何ながのりっていうの?」


んんん???


いやいやいや


よ~し~だ!!


それはわかるでしょう!!


まさか「レッドながのり」だと思ってたんじゃないでしょうね


いや~ビックリ!!



そうそう


今月めぐたんと麟太郎が誕生日を迎えました


めぐたん 3歳


麟太郎 16歳


可もなく不可もなく順調に育ってます


めぐたんに「何歳?」って聞くと


指を必死に三本立てながら


「5さ~い!」


順調に育ってます