新松戸 はまぐり クッション  | 太陽ハウス@松戸 総務&採用担当者ブログ

太陽ハウス@松戸 総務&採用担当者ブログ

太陽ハウスは1980年の創業以来、松戸・柏・流山・23区を中心に、建築や仲介・賃貸管理、高齢者専用住宅まで幅広く事業を展開してまいりました。
こちらのブログでは採用情報やイベント、日々のできごとを発信しています。ぜひご覧ください!
https://www.taiyo-house.co.jp/

こんにちわ、今度腕力には自信のある採用担当Hに腕相撲でも挑んでみようかと思う腕力には自信のない経理くぼんぬです。と言ってもさすがにレディースには負けませんよねぇ...

 

最近私やたらと悪い夢を見ることが多いのです。

 

今週覚えているだけでも、会社に遅刻しこっぴどく怒られる夢、毒ガステロ現場に居合わせてしまう夢、あと今日もなんだか悪い夢でしたが内容は忘れました。

 

夢の中で起きる悪い現象って、夢占いなんかで調べるといいことを暗示しているってよくいいますが、実際みたほうは後味悪くいいことなんて何にもないような気がします。

 

あと、たまに夢の中でこれ夢だな、と気づくことありませんか?

 

これはどうやら『明晰夢(めいせきむ)』というらしいです。

 

訓練すれば確率を上げられるようですが、幽体離脱に近い状況だそうであまり体には良くないとかなんやら....

 

そういえば先週の日曜日、父、母に連れられ九十九里まで焼きはまぐりを食べに行きました。

 

 

小さい頃からよく行ってた「いさりび食堂」。船の形をしているので、店内はそんなに広くはないですが、子供は喜びそうですよね。

 

小さめのはまぐりを選んでもらったのですが、どうやら今年は大きいようで、とても食べごたえがありました。

 

他にもお刺身やホタテ、汁物などを頂きました。

 

帰り道に道の駅に寄り、夜ご飯やデザートなどたくさん買って頂いたのですが、そこでおみやげで買ったカツサンドがまたおいしかったです。

 

各地の道の駅に行くことが大好きな両親なので、いろんな情報を知っているようです。

 

あまり食には興味のない私にとっては、耳寄りな情報ですね。またおいしいお店に連れて行ってもらいたいところですね。

 

情報ということで、こういう業界におりますので住まいの情報をひとつ。

 

先日ニトリさんに売っているクッションで、実に使い心地がいいものがある、という情報を得ましたのでさっそく買いに行きました。

 

 

こちらです。『熊の下半身のようなクッション』。

 

正式名称はわかりませんが、見るからに熊の下半身ですね。色は3種類あり、茶色もあるのでもはやそれにしか見えません。

 

用途は2パターンあり、この時期ならではおこたに入りながら背もたれにして使うパターンと、漫画などを読むときにうつぶせになり、これを胸の下に入れて使うというパターンです。

 

そして驚きが価格。なんとこれで2千円。とてもお安いですね。

 

ということで総評(5が最高)。

 

価格:★★★★★

使用感:★★★★

インテリア(見た目):★

総合評価:★★★

 

以前購入したニトリさんの『サイコロ型巨大ビーズクッション』。

 

これがしばらく使ってくたびれてしまったのでいい買い物ができました。しかしこれはどう処分したらいいのか.....

 

てなわけで今後もなにかおすすめグッズがあったら紹介していこうと思います。

 

カスタマーセンターに新登場したミルミルさん......いやこれじゃ子供の飲み物だ。ミスミルさん。まさか社内に同じ趣味の人がいるとは思いませんでした。

 

野球好きでミスチル好き。キャラが被っておりますが被るのはヘルメットだけにしてほしいものですね。ただ共通の趣味を持っている方とはうまい酒が飲めそうです。あ、私お酒嫌いなんですけど。

 

それではまた来週~~~。

 

【今日の(パクリ企画)フレーズ】

 

「叶いもしない夢をみるのはもうやめにすることにしたんだから

今度はこのさえない現実を夢みたいに塗り替えればいいさ」

 

歌ってなんだか前向きでプラス発想なものが多いかと思うんですが、この歌は1回諦めるんですねぇ。一般市民の私には響いた曲です。

 

この曲はこれでわかった人はなかなかの通ですねぇ。それでは。