【黒騎士と白の魔王】ディアブロ降臨?力抜けよヒーラーさん | エンジョイゲーマーLv.2

エンジョイゲーマーLv.2

飽き性な多趣味大学生が、ゲームの事を不定期に書いています。最近のメインはオートチェス、たまにMTGや他のゲームの話をするかもしれません。

どうも、私です。

 

昨日は、ディアブロ降臨がきていたので、やってきました。

 

バイトとの兼ね合いで、2回しか行けなかったのですが、安定して2戦2勝。

 

誰も死なずにクリアができたので、記事を書くことにしました。

 

 

(ぼっちテラリアをしてた友人と通話しながらやってました。ギルド通話とかいうガチじゃないです)

 

注意:黒騎士は、4人が立ち回りを抑えることで攻略できるゲームであり、

    この記事通りに立ち回ることでクリアを保証するものでは、

    ありません。

 

ディアブロ降臨は、死の宣告の存在があるため、通常のクエストよりヒーラーが大変だと、

 

思われがちですが、普段からヒーラーをやっている人なら問題なく動けますし、

 

なんなら、置きラクリナができれば、誰でもできる程度の難易度です。

 

ヒーラーが抑えるポイントは以下の通り

 

・宣告発動まで、対象に加護を貼る

・発動に置きラヒール

・ディスペルにラプロテス

・滅ファイアに置きクリナ

 

加護のCTはそこまで長くないので、うっかりしても案外間に合います。

 

ディスペルにラプロは、無理に裏で置かなくても大丈夫です。

 

宣告ですが、ディアブロはロックしてこないので、ラヒールが縛られる心配もありません。

 

正直、宣告への置きラヒールはハンター次第で難易度が変わります。

 

ハンターのスタンのタイミング次第では、ディアブロの攻撃と宣告発動がかぶり、

 

どう頑張っても死んでしまうことがあります。

 

なので、ギリッギリでスタンした場合は祈ってください(ヘイスト入るとまた話は変わります)

 

今度、もっとしっかりとしたヒーラー立ち回りを書いていきたいと思いますので、今回はここまで、

 

この記事を読んで、ディアブロ降臨のヒーラー不足が少しでも解消されればと思います。

 

それでは、ご縁があれば、別の記事でお会いしましょう。

 

おつかれさまでした。