もち麦弁当
みなさん、こんにちは![]()
この時期は髪が
クルクルする宮内です。
今日の天気予報で
関東の梅雨明けは
後20日ぐらいと
言っていました。
という事は
後20日もすると
夏がやってくるという事です![]()
みなさん、体は夏仕様に仕上がっていますか![]()
わたしも後20日
追い込んでいこうと思います![]()
夏のために
体作りに励んでいる
宮内の今日の弁当はこちら
![]()
鶏そぼろと見せかけて
実はお豆腐そぼろなんです。
ダイエッターにはおススメですよ![]()
そして全然見えていませんが
一番言いたかったのは
この下に隠れている
ごはん
もち麦を混ぜて炊いているんです![]()
もち麦は食物繊維が豊富で
水溶性、不溶性2種類の食物繊維を含み、
総食物繊維量は白米の25倍、
玄米の4倍なんだとか![]()
他にも
白米と比べて
タンパク質 約1.6倍
ビタミンE 約3倍
ビタミンB1 約4倍
亜鉛 約2.8倍
鉄 約4倍
マグネシウム 約9倍
とミネラル分も豊富なんです。
そして、なんといっても味がいいんです![]()
モチモチ、プチプチしていて
玄米が苦手な人でも
これなら美味しく続けられると思います![]()
みなさんも
もち麦試してみて下さい![]()

