かなめ | リクリエイトのブログ

かなめ

こんにちは

おみくじが大吉だった寺河ですガチャピン

人生3回目ですピース


32歳で三回目は多いのか少ないのか・・・・・

大吉でも浮かれず気も身も引き締めていきます。




さて今回は腰痛についてです。腰



「腰痛と脳の関係」



慢性化した腰痛のある人は、動く事に強い不安や恐れがあります。

そうして体を動かさないでいると、神経が過敏になり、かえって痛みを

感じやすい身体になるそうです。


どうゆう事かというと


身体を動かさないと、脳に伝わる”痛い”という情報量が減ってしまいます。

そうすると、脳は情報量が少ないので増やすために神経の”アンテナ”を

伸ばしたり”センサー”の数を増やしたりします。


その結果神経が過敏になり、少ない情報でも痛みを感知しやすくなっています。



なので、安静よりは可能な範囲で動いた方が良いという事ですね。


以前加圧トレーニングの学会発表で、整形外科の先生が腰痛になり

ブロック注射より、加圧トレーニングをした方が痛みの消失が優位だったようです。

(※あくまでも症例の一つで、腰痛もいろいろあるので加圧が全ての腰痛に有効というわけではありません。)




加圧トレーニングをすると血流がよくなり、酸素循環もよくなり、筋肉がほぐれるので

腰痛に有効である事は確かです。


腰は、要という字からも分かるように”かなめ”なので普段からケアしていきましょう嬉