今年やり残した事はありませんか? | リクリエイトのブログ

今年やり残した事はありませんか?

2011年。今年もあと数日で終わろうとしていますね目


僕はもう冬休みで家からの投稿しております☆


あ? 2011年も旅行大好きだった菅原ですアップ


皆様今年一年お世話になりました^^ 皆様にリクリエイト


と言う場所で出会えた事に本当に感謝しております^^


皆様のとてつもない努力と、僕たちスタッフの少しの


アクセントで思い通りの成果の出た方や、残念ながらあまり


成果の出なかった方々。本当に今年もお疲れ様でした!!


加圧トレーニング経験のある我々だからこそ皆様の


苦痛や、辛さがわかり、それに耐え頑張っている皆様


の姿は本当に尊敬に価しますクラッカー


そして皆様は何故その苦痛に耐えるのか?


答えは簡単ですよね。その先にある『何か(目標や結果)』


を得るために頑張ってるんですよね。


その皆様一人一人の違った『何か』を得られるように


2012年も微力ながら一緒に努力させて頂きますので


来年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _ )m



今日のブログは更に続きます 笑 長くてすみませんw


さて、題名にも書きましたが皆様は今年やり残した事は


ありませんか?


実は僕の祖父母の家は宮城県の東松島と言う所にあ


ります。 いや、今となっては『ありました』が正しいですね。


2011年は今年の一文字『絆』でもわかるように3.11の印象


が非常に強いですよね。


結果として運よく僕の祖父母は避難して今は仙台市内に


住んでおります。 


そうです。僕のやり残した事は思い出のある祖父母の家の今を


この目で見てくる事でした。


そこで先日片道7時間かけマイカーで思い出の地を見てきました。



加圧トレーニングジム リクリエイトのブログ

ここが祖父母の家だったのですが津波で流された物も


撤去され綺麗に整備もされ今はすっかり何も


ありませんでした。


実際に現地に着くと唖然として声が出なかったです。


もともと田舎なので東京ほどの建造物はありませんでしたが


数件の民家と保育園が全てなくなっておりました。


こんな状態で祖父母が助かったのはホントに運が良かったと


思っております。


その後仙台市内の祖父母の借りの住まいを尋ねましたが


二人とも元気で90歳の祖父はメンチカツ食べてました 笑


まだまだ長生きしそうです 笑


やっぱり肉食民族は長生きなのか?笑


祖父母家を出た後、仙台市内に牛タンを食べにと


イルミネーションを見に行きましたクラッカー


               厚切り芯たん定食♪1470円


加圧トレーニングジム リクリエイトのブログ


タンシチュー定食!1000円
加圧トレーニングジム リクリエイトのブログ

厚切り芯たん定食は人生で食べたタンの中で一番おいしいです!!

ちなみに二度目の来店でした!!

タンシチューのコストパフォーマンスはすごいです。この味、


このタンの量で1000円はめちゃくちゃ安いです!!


伊達の牛タン 』ってお店なので機会があれば一度訪れてみて


ください^^中々お洒落ですよ^^


そしてイルミネーション。




加圧トレーニングジム リクリエイトのブログ


車の中から見ましたがとても綺麗でしたひらめき電球


なにか、『がんばろう東北!!』『がんばろう日本!!』ってメッセージ


のあるイルミネーションに感じました。僕も祖父母と一緒に


頑張るって心に誓いました。


人間って誰かの為に頑張る時って『本気』になれますよね。


2012年。今年以上に皆様に『本気』になっていきたいと思いますビックリマーク



2011年。皆様はやり残したことはありませんか?