今日は、就職希望者向けの勉強会を行いまいしたニコニコ

 

(↓前回の内容はこちらから↓)

 

9/18にお隣の伊勢崎市で合同面接会が開催されますビックリマーク

9月に入り、参加企業のリストも送付されてきました。今回は14社の企業が参加するようです。

 

今回に限らず、合同面接会では「プロフィールカード」の記入と、面接時に企業へ提出することが求められます鉛筆

これは、履歴書ほどの書類ではありませんが、求職者(メンバーさんたち)が自分のことを企業に伝える貴重な資料になります。

 

メンバーさんたちには前回の宿題として、このプロフィールカードを書いてきてもらいましたが、「自己PR」も「仕事をする上で注意しなければならない点」も控え気味…汗

「自己PR」は、何も特別な技能や特技しか記入できないのではありません。休まず通ったり、仲間と協力できたり、通院や服薬で病状をコントロールしたり…当たり前と思われるかもしれませんが、普段何気なくやっているそうしたことの方がPRポイントとして大事かと思いますビックリマーク

 

また、昨日の研修報告にもありましたが、精神障害者の雇用が義務化され、企業も採用したい一方、どのような仕事をしてもらおうか、どのような配慮が必要かなど、まだまだ手探りな状況かと思います。

 

面接の時に、自分の強みや配慮して欲しいことを具体的に伝えられれば、メンバーさんたち・企業両者の安心感がアップしますよねニコニコ

 

 

面接会まであと2週間…準備を進めてまいります。