家か?施設か?親の介護を決める二つの〇〇!!/Youtube投稿しようかな〜795日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

生活習慣病を良くしよう!!

Youtubeにて動画も配信中!
 

 TODAY'S
 
795日目

 

 こんばんは(*´◒`*)栞です!最近、やりたいことができず、少し燻っております💦YouTubeの投稿も滞っているので、アメブロと同様に、習慣に組み込んで毎日・・・とは言えなくとも投稿できたらと考えています。

 

 色々と手間をかけて、出来の良いものをと考えれば考えるほど、時間も労力もかかる・・・少しベクトルを変えて、少し粗末でも毎日投稿できるような動画を作った方が続くかな?と思い直しています!

 

 今試しに動画をとっているので、そちらもぜひ!ご覧いただけたら嬉しいです🫡

 

本日の健康話_φ(・_・どこで介護するか

 親が認知症になってしまったら、施設に預けるか?それとも自宅で介護を行うか?

 

 親をどこで介護するか決めるポイントは二つ!「親の意思」「お金」です。

 

 「子に迷惑をかけたくないから施設へ」「最後まで自宅で暮らしたい」などそれぞれの親の意思を尊重することが最も大切です!当たり前ですが。

 

 しかし、親の財産がなければ入れる施設や、入居期間が制限されてしまいます。そうならないために、早めに親の財産は把握しておく必要があるでしょう。

 

 施設の利用=悪いことと、考える人がかなりいらっしゃいます。老人ホームで働いていた時に、面会に来られるご家族様から涙ながらに、申し訳ないと迫られた時は面食らいました・・・

 

 施設に預けることに後ろめたさを感じる人は、かなり多いようです。私個人の意見ですが、施設に預けることは何も悪いことではないと思います。お金も払って、自分たちで選んだ施設を信用して利用しているのですから、後ろめたさを感じる必要はありません。

 

 しかし、家族が認知症の勉強もせず親の意思に反してケアマネに全て丸投げして、施設に入れるというのはあまり感心しません。

 

 間違った施設選びは親の認知症を悪化させたり、自立を妨げるリスクを挙げます。

 

 さらに、施設に預けて介護はおしまい!なんてことはありません。親の面会や状況報告を受けて、家族が判断する場面はたくさんあります。家族の中でキーパーソンを立てて、周りの家族でキーパーソン・親を支えていくことが、施設を利用するしない限らずに重要です!

 

 ・・・老人ホームで勤務していて、一回も面会に来ない家族が多すぎて「こんなもんなのか?」と唖然としました・・・週に一回、月に一回は面会に来る家族なんて、片手で数える程度でした・・・

 

 

 

 ダイエット・視力の記録_φ(・_・

 

  • 体重:61.4kg
  • 朝食:MEC食!サラダチキン、味付け茹で卵、アーモンドチーズ
  • 昼食:コーヒー
     
  • 夕食:とんかつ、千切りキャベツ、じゃがいもとコーンのバター炒め、納豆スクランブルエッグ
  • 視力:0.4
  • 歩数:8065歩