2019年の初日の出 銚子 | recommのフォト日記

2019年の初日の出 銚子

2019年の初日の出を千葉県銚子市で見てきました。

ここ最近は毎年銚子にお邪魔しています。

いつもは君ケ浜しおさい公園で見てましたが今年は高台の「地球の丸く見える丘展望館」にお邪魔してみました。

この日だけは初日の出鑑賞のために5時30分の早朝開館♪

朝焼けが始まって少し明るくなりかけた頃、、、

まだ犬吠埼灯台はライトアップされていました

 

6時30分を過ぎ、夜が明けて周りが明るくなりだしたころ、、、

太陽が昇ってくる方角には厚めの雲、、、

少し日の出時刻は遅れそうです、、、

 

7時頃、、、本来ならすでに日の出の時刻過ぎですがまだ太陽は雲の中、、、

でももうすぐご来光♪

 

そして7時10分ころに日の出を迎えました、、、

日の出のタイミングで会場の参加者に配られたハッピーバルーン2019がリリースされてゆきます♪

 

日の出のタイミングに、参加者の願いを込めたバルーンが太陽の方へ、、、

 

飛んで行きました♪

 

 

風船が小さくなって見えなくなる頃、、、

太陽全体が昇ってきました♪

 

今年1年の健康と安全を願って♪

 

空がすっかり青空に変わる頃、、、

いつもの開館時刻では見れない朝日に照らされる銚子の風景、、、

犬吠埼灯台

 

銚子ポートタワー

 

屏風ヶ浦

 

地球の丸く見える丘展望館の高台の影がまだ残っています

 

影の先には小さいけれどはっきりと筑波山♪

 

、、、筑波山の右側に男体山のような姿がうっすらと、、、

(↓拡大切り取り)

 

写真だと分かりづらいですが左の黄丸が日光の男体山みたいに見えました

すると右の黄丸が女峰山?、、、、

ブログを書きながらGoogle MAPで確認するとやっぱり銚子と筑波山の右側が日光になるみたいです。

ここからでも見えるんですね♪

 

すると富士山は?、、、以前にここから曇りで富士山の稜線だけ見れたことがありましたが、、、

 

屏風ヶ浦の先の黄丸あたりが富士山だったと思いますが、残念ながらこの時間も富士山の方向は曇りでした、、、

 

銚子の風景を楽しみながら新年を迎えられました。

今年も宜しくお願いいたします。

 

(ブログへのご訪問ありがとうございました。m(_ _)m )