長男が「なんか自転車の前のタイヤからシャー!って音がして煙が出てくる」ともうしている。
数週間前に借りて乗ったときは「タイヤの空気が少ない」「門を曲がるときに後輪が振れる?(タイヤの空気が少ないから?)」「ギヤからカラカラ音」くらいしか気にならなかったのだが。
前輪のブレーキのシューがズレてタイヤのゴムと擦れている…
そりゃあブレーキの効きも悪くなるし煙も出る。タイヤのゴムもすり減って粉だらけになってます。
なんで突然こんなことに…。
どうも何かに正面衝突したときにフロントフォークが曲がってブレーキの位置がずれてしまったようです。
一旦シューの位置を調整して対応。
後輪をくるくる回してみるとなんとなくタイヤが左右に振れているような気がして一本一本見ていると、根本から折れているものが。
ニップルはタイヤの空気を抜いて5分ほどで交換。

フロントフォークは部品を手配してまた入荷後に交換します。