先日、朝のニュースで「ママチャリ」という単語を使っていた。正式名称はなんだっけ?シティサイクル? そんな自転車のリヤタイヤに空気を入れてもすくに抜けるので修理をして欲しいと依頼をうけた。

写真からはよくわからないかもだがかなり古い。

激しくひび割れている。
ので、タイヤとチューブを交換することにした。
ホームセンターではタイヤが1000円くらいとチューブが600円くらい。
急がなければAmazonのほうが安かった。
タイヤのナットを外してブレーキのワイヤーを固定部している部分をバラシます。

変速の部分も組付け順を忘れないように。

車輪を外したらタイヤとチューブを外して交換。

バラせたらあとは組み立てるだけです。