30年来のぽっちゃりが4か月でー10kg
東洋医学ダイエットコーチ、小池あかねです
前回は
痩せやすい体質になる3つの法則
~その2~
を書きました。
今回はその第3弾
痩せやすい体質になる3つの法則
~その3~
を書いていきます。
私、覚えている限りでは
小学校2年生から「ダイエット」を
意識していて、
給食を全部食べたら恥ずかしいと
思っていました。
「あんなに食べるから太っているんだよ」と
言われるんじゃないかと思っていたんですよね。
実際は、そんなことは1度も
言われたことはありませんが、
そう思いこんでいました。
その後も
「これ食べたら太るかな?」
「お肉食べるならこっちの方が太らないかな?」
そんなことを思いながら
食べるものを選んで生きてきました。
でも・・・
気を付けているつもりだけど
全然痩せない笑
カロリー計算をしたこともありましたし、
嫌いな運動を3か月くらいやってみたことも・・・
でも・・・続かない笑
最終的には食べないダイエットに走り、
生理が止まるという
健康と痩せる
この2つは両立できないものなのだと
私の中では定義されちゃったんです。
でも、これが違った!!
健康と痩せる
両立できるし、
両立できて初めて、
幸せにダイエットできるんだとわかったのです
それが今回の
痩せやすい体質になる3つの法則
~その3~
です。
それは
自分の弱点を知って、
自分に合う食材を取り入れて、
合わない食材を少なくしていく
ということでした。
これができるようになったら、
本当に無理なく、スルスル痩せていきました
しかも、痩せるだけでなく、
頭痛になることが
ほとんどなくなったり、
何とも言えない
からだのだるさがなくなったり、
顔のシミが薄くなったり
治るなんて思ったことがないくせ毛が
ストレートになったり!
痩せていくことも嬉しかったけど、
どんどん健康になって、からだも軽く、
フットワークが軽くなるのが
嬉しくて仕方なかったんです!
じゃあどうやったら
自分の弱点を知って、
自分に合う食材を取り入れて、
合わない食材を少なくしていく
↑こんなことできるの?って
思いますよね。
これが東洋医学の力なのです
実は気づいていない人がほとんどですが、
どんな人でも顔にサインが出ています。
↑これは一部です
顔に出ているサインから、
ダイエットを邪魔している臓器
(弱点の臓器)を見つけ、
その臓器を、本来の働きができるように
立て直していく食材たちを
取り入れて食べるのです。
でもこれって、
一人でやるのはなかなかできませんよね
そもそも顔にサインが出ているなんて
私も知りませんでした。
なので、ここはぜひ頼ってください!
顔に出るサインを見て、どんな食材を
選べばいいのか、お話しています
LINEからメッセージいただけるとうれしいです!
最後までお読みいただき
ありがとうございました
今ならお友だち追加で3大特典プレゼント
鍋は使わない!ヘルシースープジャーレシピ3選
2月更新
コンビニで買えるちょっとヘルシーお菓子リスト(10ページ・15品)
話すだけで0.5kg痩せる
30分無料お茶会
↓↓↓無料で特典が受け取れるLINEアカウントはこちら↓↓↓
メルマガも
今ならご登録で
ダイエット成功の鍵🗝3大音声プレゼント
見るところはカロリーじゃない
足し算ではなく引き算
運動だけでは痩せない(私の体験談)
↓↓↓ダイエットの常識をぶった切る音声を受け取るには↓↓↓
ご興味ある方はお気軽にお問合せください
一般社団法人レシピセラピスト協会のHPはこちら
イベント💻講座の情報はこちら