こんにちは!レシピエール です


レシピエール というのは

実は私が20年前から使っている屋号です


フリーになった時

飲食店のメニュー提案コンサルや

食品会社の商品メニューのお仕事をいただいていたので

「レシピ」という言葉を屋号に入れたいと思っていました

考えに考えて

当時全く無勉強だったのに

フランス語の「エール」(例:ソムリエの女性だとソムリエール)を

「レシピ」にくっつけて「レシピエール」としたのです




レシピを組むにも意味がある

 アンチエイジングの食をレシピや栄養学から

お伝えしている今

レシピ構成にも意味を持たせています


例えばチョレギ風サラダ

「チョレギ」とはごま油をベースに

ニンニクや塩のタレで和えたものをさすのですが


アンチエイジング食にしたいと思うので

ごま油をオメガ3のオイルに変えました


日常どうしてもオメガ6オイルの摂取が多くなるので

これを続けていると知らず知らずのうちに

炎症が起こりやすい

炎症が進むと糖尿病にも発展しかねないからです



「けど野菜だけのサラダってさー、鳥の餌じゃないんだから!」

という方もおられるでしょうね💦


はい、タンパク質はとった方がいいです

例えばツナ缶を入れるのも一考ですが

極力ナチュラルなものを食べて欲しい


だから油揚げを入れました


油揚げはどんなのを選ぶとか

もうそれだけでブログが書けてしまうので

そのあたりはまた今度(^_-)




今はレシピって誰でも投稿できる時代

プロだけが作るものでも無いですね

だからこそ、ユニークなレシピもたくさんあって楽し!


けれども

ぜひ作り手の伝えたいことが乗っかっている

レシピを探して作ってみてくださいね!




アンチエイジング情報を受けとって

これからも輝きたい方

公式LINEへご登録ください





本日もお読みいただき

ありがとうございました!


またね音譜音譜