武蔵国一ノ宮 氷川神社(ひかわじんじゃ) | いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

呼吸法、マインドマップ、日本の神様カードを通じて
本当の自分と出会い、イキイキと生きることを応援します。

 
こんにちは いつも青春。 
ときはな の高井です。

 
埼玉県、大宮市にある氷川神社へ行ってきました。
大宮という名前の由来は、こちらの神社があることから名付けられたそうです。
 
ご祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)
八岐大蛇退治をした神様ですね。

 
とっても気持ちの良い神社です。

氷川神社は荒川の川岸に多くお祭りされています。



参道は驚きの2キロ❗️
私は二の鳥居の少し前から歩きました。



神池に架かる橋を渡ると、朱塗りの楼門が見えてきます。
 
 
 
楼門と回廊、とても立派です。


 
緑の中に浮かぶように建つ、舞殿。

 
 

 
朱塗りの回廊に吊灯籠。
春日大社を彷彿させます。

 
 池の中に建つ宗像神社
 
 
六社です。




 
神社の奥に進むと、蛇の池があります。
ここは、氷川神社発祥の地と言われています。


氷川神社は荒川の流域に多く建てられています。
治水との関わりが深かったのだと思います。

古事記では、
ご祭神の素盞嗚尊(すさのおのみこと)は八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したという記述があります。

一説では、八岐大蛇は氾濫を繰り返す斐川(ひかわ)を象徴しているとのいうことです。ですから、それを退治するという意味は、治水をして田畑を守り、人々の生活を豊かにしてくれたということになります。





御朱印
 
 
 


日本の神様カード無料リーディング

お試しください

【無料】今月あなたを応援してくれる日本の神様からのメッセージ



マインドマップ、呼吸法、漢方や薬膳の講座、

日本の神様カード、スピリチュアルなお話しなど

ちょっとマニアックなことを

無料のメールマガジンで配信しています。

↓ ↓ ↓

登録はこちらです