銚子 岩ガキ旅 顛末記 | 美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

お金と時間をかけずに美味しく、野菜いっぱいヘルシーな、日々のウチメシ

すし屋で岩カキを食べながら「本場に行こう!」という話になり、

突然銚子に買い付けドライブにいってから、早くも一年。


美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

これが、あんまりにも良かったので、

今年は10年来の飲み仲間、Mさんも誘い、

Mさんご夫妻の車で早朝朝日川崎を出発!

(朝5時に拙宅まで迎えに来ていただきました!ありがとうございました(T▽T))


一路、飯岡へ!

しかし、早すぎてまだ店とかあいていない・・・

それにしてもすごい霧です。。。。

飯岡はひとまずパスし、銚子漁協ならあいてるだろーと漁港へ。

いましたよ牡蠣!!!
美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

新鮮な金目もいっぱいぽ
美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

あとで一匹購入しました(〃'ω')


さて、飯岡にもどり、道をまちがえややアクシデント的な流れで展望台へ。。。

これが眺めがいい上に、涼しくて最高!でした。

無料だしなー。


望遠鏡もタダなのです。霧がすごくて海の向こうが見えませんが。。。

美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

霧の中を帰ってくる漁船。しらすや白魚をとってきたみたい。
美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

飯岡でさらに牡蠣を購入し、

こんどは犬吠埼の温泉へおんせん。。

去年もいった、犬吠埼観光ホテルの温泉は眺めがよくてドキドキします(笑)


その後、銚子駅前のかみち でお昼ご飯。

ここの今日の地魚にぎりは本当にものすごいおすすめ!!!


美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖

きんめのにぎり(右端)プリプリです!


アサリのお吸い物付


美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖-090627_134439.jpg

男性陣は岩牡蠣フライング

美味しいおうちごはん 簡単レシピ帖-090627_134322.jpg

なかなか良い一日・・・とここで締めたいのですが、

この後、これらの収穫物をもってMさんのご自宅で宴会なのです!


さあ、東京へ帰るぞ!車ブ~・・・(車)。

しかし、Mさん(行きのドライバー担当)は

この陽気と美味しそうな魚貝を前に

ビールを飲んでしまった・・・さあどうする?!


<つづく>