開発案件についての近隣説明会を行った時に、必ずと言っていいほど出てくる要望がフエンスの問題です。

車の騒音の遮蔽やライトのまぶしさを遮るためにフエンスを要望されます。

大店立地法に掛かる店舗の場合は大きなフエンスが必要ですが、近隣対策と言う意味だけのフエンスは大きさ高さ、材質は様々です。

今回、運送会社の事務所兼駐車場の開発計画なので、それなりの高さのフエンスが必要です。ただ、住民もあまりに大きいのは見た目も悪いとのことで、どれぐらいの高さでどういう仕様のフエンスにするか提案させていただき、合意を得て施工させていただくことにしました。

フエンスも高くなればなるほど基礎が大きくなり、費用が嵩みます。簡易なフエンスでは台風時に倒壊したなんてことも考えられますので、それなりの強度も必要です。

住民の生活に必要最低限の仕様がどういうものなのか、よく話し合ってなるべくコストが掛からない仕様に落ち着かせる必要があります。