当院にはオスグットの患者さんも多く来院されています。

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、

思春期の男児に多くみられる膝下の痛みで、

スポーツをしているお子さんに多い症状です。

成長痛とか、スポーツ障害と呼ばれることもあります。

成長期の骨の柔らかい時期に、激しい運動をすることで膝の付近の筋肉の

付着部分が引っ張られ、膝下の骨が隆起したり、剥がれてしまったり

することによって炎症がおこります。

オスグットの原因は?

●激しいスポーツをし、疲労が回復する前に、さらに負担をかけてしまっている。

●運動の前後にストレッチなどをきちんとしていない。

●体が固い。

●片方の足に負担がかかっている。

●同じ動きを繰り返し行っている。

大きな原因の一つに、使いすぎ があげられます。

成長過程の体はとてもデリケートです。

同じ動作を繰り返し行って、骨・腱・筋肉などに疲労がたまると、

オスグッド病などのスポーツ障害が起こります。

走る、跳ぶ、蹴るなどの動きをする時は、

太ももの筋肉(大腿四頭筋)が収縮します。

この筋肉は、お皿(膝蓋骨)を介して、脛骨粗面に付着しているので、

繰り返しの動作により、付着部分が引っ張られると、炎症が起こります。

ひどくなると、脛骨粗面の軟骨が隆起や乖離が起こりオスグッド病となります。

偏ったからだの使い方も原因の一つです。

膝の痛みは、膝だけが原因ではなく、体全体のバランスが崩れていて、

膝に不自然な負担がかかるために起こります。

身体を左右対称に使えるのが理想的なのですが、生活習慣やクセ、

そのスポーツの特性などから、左右を均等に使うのはとても難しいことです。

自然と身体の重心が崩れ、それに伴い、身体も左右対称でなくなります。

骨格が歪んでしまうのです。

結果的に、偏ったからだの使い方をしてしまうことになります。

オスグッド病の子どもは、両方の足が同時に痛くなるのではなく、

最初は片方の足が痛くなって、それをかばっていたら、

今度は逆の足が痛くなった、というパターンがほとんどです。

オスグッド病は、運動するときの偏った体の使い方に起因するのです。

接骨院や整形外科に行っても成長痛だからしかたないよとか

成長が止まるのを待つしかないと言われていますが、実は・・・



人気ブログランキングへ

からだ回復センター角館のホームページは下記のバナーをクリックしてくだい!




肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


℡  0120-077-489



・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック

・頸椎症・頸椎ヘルニア



仙北市はじめ、大仙市・横手市・湯沢市・由利本荘市

秋田市・男鹿市・北秋田市・県内外からも来院されています。