大阪・関西万博、
4〜5月に来場した人は通期パスの割引があるのは知ってたけど
前回、割引QRコードを貰わずに帰ったことを後悔。。

やっぱり通期パス買いたーい!



調べたら、
15時以後にゲートに行けば割引QRコードを貰える
ってことでGW真っ最中の万博ゲートへ、いざ!
簡単にもらえました!
 前回入場したときのQRコードを見せて、
 割引キャンペーンコードが書かれた紙を受取る。
 読み取って入力、クレジットかコンビニ払で
 通期パスが購入できます拍手

その場でササッと顔写真を自撮りするカメラハッ
(通期パスには顔写真登録が必要)


購入完了〜お祝い



よぉぉっし!!
せっかく現地まで来たんだし今から入場してみることにしましたダッシュお一人様です!


15時すぎの入場ゲートはこんな感じで、まばら。


だけど、中に入ったらさすがに人が多くて


パビリオンに入るのは諦め、散策を楽しむことに。








パビリオンも、コモンズ館なら自由に入れる

いろんな国の小さなブースを見るのが楽しい


カナダ イタリア ドイツ ブラジル 中国 イギリス フランス 韓国 アメリカ


フィジーのブースのオジサンから

「オイシーヨ、ノミヤスイヨ」って言われて、
ビールを買ってみる🍺


どんな味なんだろぅチュートロピカルな感じなのかなぁ〜

って期待したけど、全然普通のビールでしたわ笑






外のベンチで飲んでるといい感じに日が暮れてきた




インドネシア館のテイクアウトで

野菜のミニかき揚げみたいなのを購入。

うまうまっ

名前なんだっけなぁ〜  








夜のリングは荘厳さすら感じます









体力や脚に心配がある人は、
会場内にレンタル車椅子やモビリティもあるし
①主要駅へのバスを予約して
②西ゲートから帰るとラクラク帰宅
(東ゲートは混雑緩和の為か駅まで遠回りして歩かされます)


私は両親を連れて行きたいけど可能かな?
って考えて 自分が体験してみて、
これなら人員さえ確保したら車椅子で連れて行けると思ったので
娘たちも一緒に行ける日の予約を入れました笑い


とにかく前評判がすごく悪かったからね〜💦
私。。。本気で開催日にまだ工事中だろうなぁ とか疑ってたもん爆笑 ごめん笑


でも今は
素直に楽しんだら、いろんなものを受け取れる場所なんだろうなと感じます〜ニコニコ