乳がんの手術をした5年前から、


年に一度、手術を受けた病院で 検査があるウインク


(それに加え、地域の乳腺クリニックで3ヶ月毎診てもらってる)




検査項目の中で、


年に一度の骨密度の測定が 好きルンルン


なぜならばスコアが良いから照れ気づき


なかなか良い数値ではないか〜♡







今回の人工股関節置換手術で


私の大腿骨を切って器具を取り付けてくれた医師に


キョロキョロ 私の骨、どうでした?


と聞いてみたら



病院「あっ、あ?えーと…

  あ!硬かったんですよ、なかなか手強かった」




ほほぅグラサンさすが私の骨骨



病院「太ももの骨ってすごく個人差あるんですけど

 渡辺さんのは器具を挿し込むのも一苦労しましたよダッシュダッシュ



わぉキョロキョロそうだったのね



病院「患部はかなり傷んでました」


と聞いてホッとした気づき





手術してよかった〜〜〜照れ照れ照れ


知らず知らずのうちに痛めつけてしまってた


大腿骨の骨頭さん骨 今までごめんね


ありがとうお願い







乳がんの薬薬タモキシフェンは


女性ホルモンに作用するため


いくつかの副作用に『骨粗相症』もある。





タモちゃんは10年飲む約束だから


いくら今、骨密度が高くても気を抜いちゃあイケナイよね。


残り5年目で骨粗相症にならないように、


食べ物でもカルシウム意識していかないとか〜










なんだか、アレもコレも


気をつけないといけないことばかり煽り


そーゆーお年頃なのですね。。。