お風呂から新しいコミュニティ


ありがたいことに 


2023年も乙女温泉の開催予定がいくつか決定飛び出すハート




コロナ禍に始まったこのイベントは


普通にスケジュールを立てても


緊急事態宣言やら、まん防やらで、


なかなか前に進めない時期もあった。


そんなときはリモート温泉で温まったりしながら


今年に入ってからは、落ち着いてリアル開催できるようになって嬉しいニコニコ



ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ









いろんな方と乙女温泉の企画や準備をしてきたこの2年半、


関わる人が増えると ひとことに「乳がん」と言っても


いろんな考え、表現、伝え方があることを知った。


それは


立場によったり、病気の状態だったり、


環境もそうだし、想いもピンクハート







乙女温泉の説明で

女湯

「乳がんの手術痕や脱毛の症状、その他の理由で大浴場に入りづらい女性の貸切」って表現して

その他の理由には、胸だけでなく身体の手術をされたりストーマだったり公衆浴場に抵抗があるけど入浴したい方


男湯


「他人と入浴することに対して困りごとは無いけど 乳がんのことを知っておきたい女性」


みたいにお伝えしてるふたご座




つまり男湯の方は、乳がんの人もそうでない人も女性なら誰でも利用できて


私たちが見たい未来が実現してる場所気づきスゴい







でもね

いろんな地域で乙女温泉を開催してるなかで

男湯の説明を

「健常の女性用」と表現する主催者さんがいて


んっ??

と その言葉に最初すごい違和感があったの驚き

すごく線引きしてる感じ。。。




一応、Wikipedia載せとくね指差し

※健常者(けんじょうしゃ、able-bodied person)とは

障害者・難病者に対していわれる表現で、特定の慢性疾患を抱えておらず、日常生活行動にも支障のない人のことである。 Wikipediaより









そのグループスタッフさんのトークでも、


そこに誰も突っ込まないのを見つつ


 (その表現、合ってる??)


って自分自身と相談したり調べたりしてるうちに。。。



どうでもよくなった爆笑笑い

結局は、自分自身なんだなって気づき







他人から見てどんな疾患があっても、

自分がそれを常態だと認識して日常生活に支障がなかったら

自分では「健常」って言っても⭕️ってことだし

乳がんに罹患した時点で健常と思わない、と

いう人がいても 変ではない。

私自身は「乳がんであること」が


日常の一部になってしまっていて


毎日の服薬も 半年ごとの注射もあって当然OK


だからこれが自分なりの健常♪







線引きしないで混ざること を目指してるから

線引きを生む言葉は(世の中にあってもいいけど)

自分からは使わなければいいってコトニコニコ







乙女温泉が 銭湯や温泉や温浴施設のお力を借りて

その地域に住む人たちをつなぐ役割をもって






優しい世界が拡がるきっかけになれたらいいなーースター







来年も まだまだやります花 乙女温泉

あなたのお近くにも行きますよラブラブ