2021年 11月 12日(金)


今日したこと


今日1日を振り返ってみましょう

:急げ急げ‼︎いつも通り時間ギリギリになるまで息子の身支度を整え、ギリギリに出発させた朝…
朝から何だか慌ただしい、いつもの朝がやってきた。

今日も朝からシノアリスのコロシアムにのみ参加し、20分の戦闘虚しく敗北…朝も早よからbad day確定…

:洗濯物を干したり取り込んだり、干したり取り込んだり…いつもと変わらぬ洗濯物の多さに奮闘しながらなんやかんやと、やってきた昼…特に何か特別なことをする間もなく過ぎて行った昼…

何だか今日は頭が重い…体が重い…

:気がつけばあたりはもう真っ暗闇…
体の怠さから寝過ぎてしまった様子…
リビングを覗くと、旦那と息子があちらこちらに倒れて寝ていた…

まるで殺人現場のようだった。

そんな人々を軽く避けながら荒らされた現場の掃除をし、残り物の洗濯物を片付け、旦那の仕事の準備と息子の学校準備をし、目覚ましをかけてもう一度寝た。

更にもう一度起きた時にはやっぱり辺りは真っ暗闇に包まれていた。

老人よりずっと老人のような一日を送ってしまった後悔は、先にはやはり立ってくれないようだった。


夕飯メニュー

  • 牛丼
何か作ろうにも材料はなし…

材料を買いに行く余裕もなし…

たまにやってくる完全脱力状態から抜け出す為の一日だったと思って、ありがたく休ませて頂くことにした。

明日にはMAX回復を祈って、授業参観&夕飯作りに挑めたらいいなと思います。



今日のよかったこと


よかったことを思い出して1つ書いてみましょう
秋色に染まった木を見つけた早朝4時。



庭の何かの木が紅葉していました。

秋ですね〜照れしかし何の木なんでしょう?

これが何の木で誰がいつ植えたのかも分かりませんが、そんな木を見て秋を感じる今日この頃です。



今日のゲーム


ダウンシノアリスのコロシアムで敗北…ダウン




最近は学校行事に気分が振り回されていて何かしたいっていう気力よりずっと寝たい…休みたい…という願望の方が強かったりしますが、何とかかんとか地面に足つけて踏ん張って行けたらいいなと、ちょっと緩めに考えています。


どんな時でもやらなきゃいけないことは結局やるんですけどね。


やらなきゃ死ぬわけじゃなさそうなことはたまには先送りしてもいいのかもしれませんねニコニコ



【私のオススメ漫画】隙間時間の心の栄養補給に。