今回、旦那さんが20年ぶりの里帰りということで家族と一緒にギリシャ旅行をしてきましたので、レポを残したいと思います。

 

こちらでは、羽田空港出発までと機内の様子を記載しています。

その他のギリシャ関連記事については、下記の「ギリシャ関連記事はこちらから」よりご確認ください。

 

概要

期間:2025/7/22-7/31(ドイツで1泊、アテネ2泊、グリファダ2泊、サントリーニ3泊)

利用航空会社:

①羽田空港⇔フランクフルト(ドイツ):ANA

②フランクフルト⇔アテネ(ギリシャ):エーゲ航空

③アテネ⇔サントリーニ:エーゲ航空

宿泊ホテル:

①フランクフルト Hotel Avani Frankfurt City

②アテネ Athens Gate

③サントリーニ Fanari Villa

④グリファダ Palmyra Beach

ギリシャ関連記事はこちらから

記事を上げ次第、記載していきますねウインク

目次

(1)チェックイン・手荷物預け

(2)パワーラウンジプレミアム

(3)ANA Suiteラウンジ

(4)機内

 

ギリシャについて※2025年7月後半

時差 6時間
気温 ①アテネ市内
8時までは32℃ほど以降は急激に気温が上がり40℃を超える。
②サントリーニ
35℃ほど。
気候 ①アテネ市内
・ここ数年で稀にみる猛暑で44℃を超えることもある。
・浴室乾燥機の中にいる感覚。
・日陰に入っても暑さはあまり変わらない。
・空気が纏わりつく感覚がある。
②サントリーニ
・アテネに比べると4℃ほど低いため、
 快適に過ごすことが出来る。
・日差しは強い。
・日光に強い肌の人であれば刺さるような痛みはない。
・日光に弱い人は日傘を使用するのがおすすめ。
・夕方は日光に強い人であっても注意が必要な日差し。
公共交通機関 ①アテネ市内
・トラムかバスか地下鉄の利用が基本。
・トラムは頻繁に遅延するので注意が必要。
②サントリーニ
・タクシーはあるが、とても少ない。
※滞在中5台ほどしか見ていない。
・レンタカーかホテルの送迎バスがお勧め。
人柄 基本的には優しい。(とくに女性と子供には)
しかし、厳しいところは想像よりも
高圧的に責めてくる。(とくに成人男性には)
ファッション ・現地人は、日傘使用者は見ていない。
・旅行客では、ちらほら見られた。
・サントリーニでは、女性はお洒落なワンピース
男性は、半袖シャツや長袖シャツを捲って着用する人が多め。
お金 ・現金は、ほぼチップとトイレ利用時のみ使用。
・多くの店でカードのタッチ決済が使えた。
お店の営業時間 観光地周辺は、9時or10時くらいから開店し、21時頃までやっていた。
言語 ・観光地であれば英語が通じる。
・レストランやスーパーでも殆ど通じる。

 

本編

 

私たちの移動ルートは、以下です飛行機

 

羽田空港

ドイツ フランクフルト(フランクフルトで1泊)

ギリシャ アテネ

ギリシャ サントリーニ

 

【便概要】

便名:NH223

出発時刻:9時40分発

使用機材:ボーイング787-9(789)

クラス設定:ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス

搭乗クラス:エコノミークラス

座席配置:

①ビジネス:1-2-1

②プレミアムエコノミー:2-3-2

③エコノミー:3-3-3

※運行状況により異なる可能性があります。

 

 

(1)チェックイン・手荷物預け

 (1)チェックイン・手荷物預け

 

今回の旅行ではANAを利用したので出発は第2ターミナルからです。

■空港カウンター営業時間:5:15~21:25

※空港カウンターの一時閉鎖および営業時間の変更を行っている場合がございます。

 

▼チェックインカウンターや搭乗口の場所については、羽田空港のサイトより「国際線フライト情報」をクリックし、搭乗便の情報を入力すると確認することができます。

 

 

 

 

(2)パワーラウンジプレミアム

 (2)パワーラウンジプレミアム

 

ラウンジの詳細については、羽田空港公式サイトから「サービス案内」→「サービス一覧」→「ラウンジ・空港エスコートサービス」の項目から確認することができます。

 

夫は、家族よりも先に羽田空港に到着したらしく集合時間までカードラウンジでまったりタイムです。

 

羽田空港パワーラウンジプレミアム

 

概要

【場所】

羽田空港第2ターミナル

【座席数】

70席

【営業時間】

6時30分~25時30分

【種類】

カードラウンジ

【利用方法】

ご本人名義の対象カードと当日の搭乗券を持っていれば無料で利用可能。

【対象カード】

・AMEXプラチナカード

・アプラス(LUXURY CARD、PORSCHE Card、bitFlyer Platinum Card、JCB MIYABI CARD)

・ドラゴンパス

・ジャックス発行のプラチナカード、ワールドエリートカード

・MICARD(プラスプラチナ、プラスゴールド、ゴールド)

・プライオリティパス

【サービス内容】

ラウンジ、化粧室、食事(オーダー制)、フリードリンク(アルコール含む)、シャワールーム2か所

 

※こちらは2025/8/25時点の情報です。最新情報は、羽田空港公式サイトよりご確認ください。

※料金を支払っての利用も可能ですが、お支払いでの利用は予告なく終了することがありますのでご注意ください。

 

内装

入口入ってすぐは、ワーキングスペースのような場所になっています。

羽田空港ラウンジの作業スペース

大きな窓からは、飛行機が見えるので子供でも飽きずに待てますね。

羽田空港ラウンジから見えるANA機と空港の様子

羽田空港ANAラウンジの広々とした空間

ソファースペース

羽田空港ANAラウンジの快適な待合スペース

ソファースペースの後ろには、雑誌が置かれています。

羽田空港ANAスイートラウンジの様子

ドリンクや食べ物はこちらから。

羽田空港ラウンジのドリンクカウンター

 

 

ドリンク

・水、炭酸水

羽田空港ラウンジのドリンクコーナー

・アイスコーヒー、綾鷹、オレンジジュース、トマトジュース

※コカ・コーラとトニックウォーターも準備があるようです。ご希望の場合はスタッフの方までお声かけください。

羽田空港ラウンジのドリンクコーナー

・ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ、アイスカフェラテ、カプチーノアイスカプチーノ、ホットミルク、コールドミルク、お湯

コーヒーメニュー画面

・エビスビール

エビスビールサーバーとグラス

・白ワイン、焼酎、ジン、梅酒、ウイスキー2種

白ワイン、焼酎、梅酒、ジン、ウイスキー

・牛乳、日本酒、白ワイン

牛乳と日本酒、白ワイン

上の日本酒と白ワインはこんな感じです。

日本酒と白ワイン

 

 

お食事

・ご飯、カレー

機内食のカレーとご飯

・フルーツグラノーラ、ミックスナッツ

羽田空港ラウンジのフルーツグラノーラとミックスナッツ

・なます

なます:酢漬け大根と人参

・ラム酒が香るカヌレ、メロン大福、くず餅

カヌレとメロン大福、くず餅

・ヴィーガンヌードル、きのこクリームスープパスタ

ヴィーガン担々麺とスープパスタ

・チーム、ヨーグルト、はちみつ

ヨーグルト、チーズ、フルーツグラノーラ

・唐揚げ、塩、オニオンドレッシング

※ドレッシングはあったのですが、この時サラダ類は見当たらず。。普段ならあるのでしょうか・・・?

唐揚げと塩、オニオンドレッシング

・焼き鮭、焼き野菜

機内食の焼き鮭と焼き野菜

 

 

 

(3)ANA Suiteラウンジ

 (3)ANA Suiteラウンジ(ついでにくらいなので情報少な目汗うさぎ

 

その後、家族と合流してANA Suiteラウンジへ。

 

概要

【場所】

羽田空港第2ターミナル

【営業時間】

・第2ターミナル(国際線):5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで

・第3ターミナル:5:00~第3ターミナルANAグループ運行最終便出発まで

【種類】

航空会社ラウンジ

【サービス内容】

シャワー、ビジネスサポート環境、新聞、飲食類

※詳細は、下記サイトをご確認ください。

ANA公式サイト

海外→「ご出発の準備」欄の「ラウンジ」→対象ラウンジや所持しているステータスを選択

 

フロア案内

ANA Suiteラウンジ内は、2F~4Fに分かれています。

ANA Suiteラウンジ案内図

4F:ラウンジフロア/バーエリア

羽田空港 ANA Suiteラウンジのバーカウンター

・軽食やドリンク類(アルコール含む)が用意されています。

・ANA Suiteラウンジ名物の海鮮ビュッフェ(海鮮丼を自分で作ることができます)は、4Fでの提供です。

・お酒をメインで楽しみたいかたは4Fに滞在するのがおすすめです。

 

3F:ダイニングエリア

羽田空港ANAラウンジの飲食スペース

・4Fのラウンジエリアとほぼ同じ軽食やドリンクが用意されています。

・オーダー式のお食事は、こちらのダイニングエリアで用意されています。

 

2F:シャワーエリア

シャワールーム利用方法案内

・シャワー利用には、予約が必要です。

・予約は、ANAアプリorラウンジ内専用二次元バーコードから行うことができます。

 尚、ANAアプリからの予約可能なお客様は、ANAグループ運航便(他航空会社が運航する便は対象外)を

 ファーストクラスでご利用のお客様および、ANAダイヤモンドサービスメンバーです。

ANAアプリからの予約は、ご搭乗日1週間前0:00より可能になります。

 アプリ予約対象の方で、絶対にシャワーを浴びたいという方は、事前予約がおすすめです。

 

ドリンク
 

ソフトドリンクやコーヒー、紅茶も沢山あるので

お酒が飲めない方でも十分に楽しむことができます。

 

SUNTORYドリンクメニュー画面

ジョージスチュアートティーのフレーバーラインナップ

ミルクとトマトジュース

 

さらに!お酒が好きな方は、更に楽しむことができますウインク

日本酒や焼酎などの和酒から、ウイスキーやシャンパン、ワインなど、洋酒もしっかり揃っています。

勿論、飛行機に乗る前に喉を潤すために大切なビールもありますよ生ビール照れ

バーカウンターのワインクーラーとボトル

各種ウイスキーボトルが並ぶラウンジの様子

ギリシャ旅行の機内食:ワインとシャンパン

日本酒のボトル4本が冷蔵庫に並んでいます

職人TADA Spanish Orange

キリン一番搾りプレミアムとヱビスビール

サントリープレミアムモルツとアサヒ生ビール熟撰

 

お食事、おつまみ類

機内食があるので飛行機に乗る前のご飯は

少なめにする方も多いと思いますが、

ANA Suiteラウンジのお食事は

是非、楽しんで頂きたいですウインク

 

しっかりお食事を召し上がりたい方は、オーダーをするタイプのお食事がおすすめ。

※オーダー式のものは、3Fダイニングエリアで注文。

※お食事の内容は、時間や時期によって変わります。

ANAラウンジ特製オムレツとメヌケ西京焼き

牛丼

ヘルシーかつバーガー

ANAオリジナルチキンカレーとハッシュドビーフ

きつねそば・うどん、かき揚げそば・うどん

 

ちなみに牛丼は、成人男性の手と

比較するとこんな感じの大きさです。

(皆さんの想像より大きいですか?

小さいですか?笑)

牛肉丼と紅生姜、ビール

 

軽食やおつまみがいいな

という方も安心してください!

※軽食やおつまみは、

大半が3Fと4F共通だったと思います。

 

ヨーグルトやグラノーラ、パン、おにぎり。

ヨーグルト、ホイップバター、牛乳

コーンフレークとフルーツグラノーラ

機内食のパンとクロワッサン

稲荷寿司

おむすび ツナマヨとひじき

 

スナック菓子、チーズ、小さめのフライなどもそろっています。

ANAオリジナル米菓とスナックミックス

豚タンとピスタチオのソーシソン

ANAラウンジのデザートとチーズ

 

ローストされたパンプキンシードとくるみ

羽田空港ラウンジのカットフルーツとサンドイッチ

フィッシュフライ、ポップコーンシュリンプ

ラウンジの軽食、マドレーヌとクラッカー

 

 

 

(4)機内

 (4)機内

 

 

搭乗したNH223(9時40分発)便は、搭乗時点ですでに若干遅延のお知らせがされていました。

 

ゲートも10分ほど遅れてオープンしましたが、フランクフルト到着は定刻通りでした。

 

 

機内設備(エコノミークラス) 

機内通路を進む乗客と窓際の座席

【座席】

シートピッチ:34インチ(約86cm)

身長178cmの夫は、最低限の広さはあり凄く狭いという印象は受けなかったとのことです。

【モニター】

有(9インチタッチパネル式液晶モニター)

【電源ポート】

有(ユニバーサルタイプのPC電源)

【USBポート】

有(USBポートとオーディオジャックあり)

【ヘッドフォン】

座席に有(イヤホンジャック式)

【メディアコンテンツ】

映画は少し古いものが多め

【ギャレースペースのおやつ】

【お手洗い】

コップとティッシュのみ

【座席配置 】

3-3-3

 

機内食 

 

【提供時間】

1食目:離陸してから1時間半

軽食(たまごパン):離陸してから7時間ほど

2食目:離陸してから11時間後

 

【ミール の種類】

1食目:親子丼 or 赤ワインで煮込んだハッシュドビーフ

 

▼こちらは、赤ワインで煮込んだハッシュドビーフです。

機内食:ハッシュドビーフ、サラダ、パン

 

2食目:トマトペンネとチキンのクリームソース or 鮭の彩りご飯

 

▼トマトペンネとチキンのクリームソース

機内食:トマトペンネとチキン、フルーツ、ヨーグルト

 

▼鮭の彩りご飯

鮭の彩りご飯とフルーツ

 

 

今回もご覧いただきありがとうございます!

 

次の記事では、フランクフルトでの滞在(短時間ですが・・)やギリシャ到着について記録していきます照れ